シェイクワックス 樹脂に関する情報まとめ

  • レガシー公道復帰後その9

    整備手帳

    レガシー公道復帰後その9

    ジモティーで0円でバンパーゲット 後期spec.Bバンパーに取り替え ギリギリキャリパー逃げたので前期spec.B純正ホイールで夏タイヤに交換 大人しい見た目になった ついでにボデー要所だけ軽研磨し ...

  • いつもの洗車(シルク)

    整備手帳

    いつもの洗車(シルク)

    久々にセルフ洗車場でのんびり洗車をしてきました。天気も晴れだけど曇り気味で絶好の日!タイヤハウスをブラシでゴシゴシ( ´Д`)y━・~~ ホイールブラシの準備( ´Д`)y━・~ ...

  • いつもの洗車(シェイクワックス)

    整備手帳

    いつもの洗車(シェイクワックス)

    今日もいつもの洗車メニューです( ´Д`)y━・~~ 少し前から使い始めた使い捨てマイクロファイバー。これとても便利で、こういう細部(下廻り)はクロス使うまでもないなぁって言う時に使い捨て ...

  • いつもの洗車(シェイクワックス)

    整備手帳

    いつもの洗車(シェイクワックス)

    今日は朝4時半から洗車スタート。洗車すると決めた前日はワクワクして早く起きてしまいます。洗車内容は以下のとおり。・タイヤハウス、タイヤの流水洗い・ホイール流水洗い→シャンプー洗い・ボディのサイドステ ...

  • マツダ(純正) ボックス カウルパネル エアーの取り付け

    整備手帳

    マツダ(純正) ボックス カウルパネル エアーの取り付け

    フロントタワーバーを取り付けるにはツノの生えた N244-56-35Xボックスカウル パネル エアー(N2)に交換しなければなりません。最初から付いていれば……と愚痴も出ますがこれもグラム作戦の一環 ...

  • WAKO'S シェイクワックス

    パーツレビュー

    WAKO'S シェイクワックス

    6年ほどバイクと車に使用したのでレビューします。使い方洗車後、商品を振って拭き上げタオルにつけて塗ります。その後拭き上げたら終了です。良い点・使い方が簡単(液剤を塗ったあと拭き上げたら終わり)・研磨 ...

  • WAKO'S シェイクワックス

    パーツレビュー

    WAKO'S シェイクワックス

    理想のコーティング材を求めて、いろいろな商品を試してます。今回はワコーズのシェイクワックス買ってみました。液体状のワックスって感じで、固形ワックスより施工性はいいと思います。ただ、ワックスなので隙間 ...

  • 1ヶ月ぶりの洗車~

    整備手帳

    1ヶ月ぶりの洗車~

    1ヶ月ぶりの~洗車ホイールは汚れまくり(^^; 梅雨の間、我慢していた洗車梅雨明けと同時に洗車にかられ日陰を利用して午後3時からスタート 時間も時間なので経過写真は撮れず(^^; MJJC泡フォーム ...

  • 整備手帳

    シェイクワックス施工ほか

    バリアスコート施工から2日経過したので、ボディにシェイクワックスを施工。youtubeで施工動画を見たのをきっかけについ最近購入しました。施工はやりやすいように感じたので、定期的に使って、きれいな状 ...

前へ1234次へ >

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ