ヘルプ
ブログ
イイね!
レビュー
フォト
グループ
スポット
カーライフ
愛車
イベント
オークション
サーキット
みんカラ+
すべての条件をクリアしますか?
[PR]
手前の白がフロントで、奥の黒がリアです。フロントもリアもセハブがオフセットしてるので、コツを掴むまで調整か難しかったです。 これはリアホイールを仮組みした状態ですが、写真の上側のスポークは円錐状にな ...
チェーンと併せ交換・調整後好調だったリヤディレイラの変速だが、最近ギア落ち症状が再発。チェーンとディレイラは1年半しか経っとらんがスプロケットは…9年3か月も経ってたジャマイカ!(パーツ行き来する別 ...
昔シティバイクを改造した際に得た知識で、子供のチャリをメンテする事にしました。スプロケットとチェーンが錆びてしまい、チェーンが外れて動けなくなる事が多々あるのです。さて安い自転車なので元から付いてい ...
リアハブのシャフトが折れていたので、ボトムブラケット含めてフロントのスプロケットも交換。40年近く前に製造されたパナソニックPT800Xという自転車。19歳の頃に学生ローンで買った1号車は3ケ月ほど ...
交換・装着したパーツ。サイクルベースあさひで注文した際に、パーツ交換で専用工具が必要となるものは部品持ち込みで依頼しておいた。・クランク・BB・Rスプロケット車輪が20インチと小さいためギア比を上げ ...
先週R3のリアハブをぶっ壊してしまったので、新たにホイールを買いました。シマノのWH-R500という8速ギア対応のやつ。これにスプロケットとタイヤを移植して修理しようと思います。 手順は端折りますが ...
純正は、フロントが55Tのシングルでリアは11-28Tの11速。俺の実力では、重いギヤは余りがちで軽いギヤが足りない状態だ。フロントを少し小さくしようかと考えていたが、激坂チャレンジした時に圧倒的に ...
直立スタンドやら整備スタンドを揃えたら整備が楽チンもっと早くそろえておけばよかったフジヒルのあとなぜかフリーが重くなって足を浮かすとクランクが回ってしまうのでした.あまり外したしたくないリヤの変速周 ...
GWは混んでるし膝をけがしてたので大人しく過ごしていたんですが・・・中2の息子が新しいチャリを手に入れたのを機に、息子に貸してたボクのミニベロが返ってきました。tern Link A7というサイクル ...
< 前へ| 1| 2| 3| 4| 5| 6| 7| 8| 9| 10| 次へ >
ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります
春の嵐
ふじっこパパ
1299
[スバル BRZ]サンエイ化 ...
436
🍛グルメモ-964-銀座ス ...
425
[ダイハツ ムーヴキャンバス ...
399