シャッター バネ 鍵に関する情報まとめ

  • ドアロック/キーシリンダーシャッター交換

    整備手帳

    ドアロック/キーシリンダーシャッター交換

    定番ですが、納車した時から運転席側の鍵穴の蓋?シャッターが閉まらない状態でした。青空駐車だと放置すると雨水が入って中が錆びるのか、鍵を開ける時の動きが鈍くなるのはシルバー号で経験済みなので、マスキン ...

  • キーシャッター修理

    整備手帳

    キーシャッター修理

    横須賀板金(ヨコバン)での板金中にキーシャッターが壊れてしまったので車が帰ってきてから修理しました。2025/4/24追記横須賀板金は絶対にオススメしません。様々な箇所が破壊され事後対応は最悪です。 ...

  • ブログ

    原付バイク シャッターキーの仕組み

    原付バイクは盗難やイタズラ防止のためシャッターキーになっています。この仕組みを解説します。シャッター部は、磁石が埋め込まれている固定部と凹みがある回転部から構成されています。固定部にはバネで押し上げ ...

  • ブログ

    ロック様、注油のお時間です

    FDの定期メンテナンスネタ。クルマが古くなってくると、特にロック系のトラブル発生箇所がいくつか出てきます。その未然防止ということで、自分が定期的にクレ556などの潤滑油をシュッとやっているところをご ...

  • 鍵穴シャッター

    整備手帳

    鍵穴シャッター

    工房じゃない作業。うぅむ、老眼鏡あったほうが良いかも😨鍵番号も控えておく✍️ 慎重にバラす🔧 このパカパカあくシャッターが不具合。上のバネっこが劣化したので。 左側、途中でもげた😨右側、だいぶ ...

  • 一気に冬

    ブログ

    一気に冬

    日時の経過と共にだんだん身体に馴染んでくるこの感じ。購入前のイメージよりしっくりきてて、きっと良いクルマなんだろうと思う。天気がいいのでエンジンかけるも、雪混じりの雨。おまけに北風。出かけるのをやめ ...

  • キーシリンダーを綺麗にする

    整備手帳

    キーシリンダーを綺麗にする

    S13は意外とアクセスしやすい。 2本のロッド外して、2つナット外せば取れます。 買った時からシャッターが開きっぱなので修理と綺麗にしてグリスアップします。 バネが折れてました。シャッターも無事復活 ...

  • キーシリンダー シャッター交換

    整備手帳

    キーシリンダー シャッター交換

    プラスチック製のフタ(キーシャッター)がお亡くなりになりました 裏のカバーを外し(室内側に引っ張ります) ナットのような形状のボルトを2ヶ所 外します。 キーシリンダー裏側のピンを外し(落下注意です ...

  • FC3S再始動への道(鍵穴編)

    ブログ

    FC3S再始動への道(鍵穴編)

    ネコがグレました笑。FC3Sの鍵穴のシャッターは居ません。当の昔に消えた…。直します。助手席のアウターハンドルも壊れてないけど交換します。塗装時に一緒に塗らなかったので、面倒くさいのて、新パーツにし ...

前へ123456次へ >

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ