ヘルプ
ブログ
イイね!
レビュー
フォト
グループ
スポット
カーライフ
愛車
イベント
オークション
サーキット
みんカラ+
すべての条件をクリアしますか?
[PR]
ロスレガ号、いよいよオーバーホールしたミッション搭載。ミッションをバイクジャッキに載せ、車体フロントをほぼ目一杯高くすると、意外にもそのままフロア下に潜り込ませる事が出来た♪その後ウマを低くして車体 ...
FDの定期メンテナンスネタ。クルマが古くなってくると、特にロック系のトラブル発生箇所がいくつか出てきます。その未然防止ということで、自分が定期的にクレ556などの潤滑油をシュッとやっているところをご ...
フィルム一眼レフカメラを購入するのは初めてです。約60年前の35mmフィルム一眼レフカメラでASAHI PENTAX Super Takumar 55mm F1.8 前期 レンズ とセットで出品され ...
年の瀬に某みんともさんの後推し(突き落とされた?笑)もあってコンタフレックスの修理マニュアルを落札。それが大晦日に届くというありがた迷惑?な迅速対応。元日は読書をしていました。邦文訳になっていますが ...
新ジャンルです。少し夜に時間の余裕ができたのでカメラの底蓋を開けてみる。キヤノンフレックスは10772号機引っかかりを直して綿棒とこよりで掃除。注油と調整で巻き上げとシャッターが全速度切れるところま ...
ガレージのシャッターが老朽化で異音がものすごく、注油では抑えきれず修理となりました。レールとケースはそのままで、他は交換したので見た目も新しく、静かになりました。この一年で、キッチン、水道、風呂、ガ ...
色々部品来たんでやれるトコまでやりますブレーキは24mmソケット見つからない&別に駄目な訳では無いので後回しです。 先ずカウル外します。インパクトレンチ大活躍です。 ヤれてたスロットルワイヤー千切れ ...
車への使用は未だダンパーロッドへの塗布と減衰調整ダイヤル部への注油程度なので殆ど実感が得られていませんが、2年前にラスペネでメンテナンスした電動シャッターの動きが渋くなってきたので摺動部とチェーンに ...
1/2は朝からホームセンターに行って山芋用の塩ビ管を買って来ました。(クレバーパイプ)別段に防災用品の売り場が混雑とか無かったです。早々に帰宅して山芋の埋め戻しをしました。柄でパイプ内に土を押し込ん ...
< 前へ| 1| 2| 3| 4| 5| 6| 7| 8| 9| 10| 次へ >
<< 前の10ページ | 次の10ページ >>
ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります
[スズキ スイフトスポーツ]2021年5月 ふち ...
ふじっこパパ
1081
[トヨタ アルファード]「ド ...
484
[スバル BRZ]LUMIN ...
415
[ダイハツ タントファンクロ ...
393