シリンダ失火に関する情報まとめ

  • ディストリビューター交換(P0302)

    整備手帳

    ディストリビューター交換(P0302)

    P0302コード(2番シリンダ失火)が出っぱなし状態になっています。エンジンもブルブル安定感がありません。何度も取り外していたせいか、ディストリビューターキャップの受け側ネジ穴がかけてしまいました。 ...

  • まかせチャオLT安心快適点検(54ヶ月目)

    整備手帳

    まかせチャオLT安心快適点検(54ヶ月目)

    まかせチャオLT安心快適点検(54ヶ月目)・エンジンオイル交換(まかせチャオLT) LEO SN付帯作業・オイルエレメント交換・エンジンオイル添加剤持込補充・高速走行時(60km/h)からのブレーキ ...

  • S660 電装系のアップデート番外編/ECUの純正戻し

    整備手帳

    S660 電装系のアップデート番外編/ECUの純正戻し

    昨年、筑波スーパーバトルに参戦する際、本来はパワー系は完全ノーマルで出場する予定でしたが、ディーラーが混んでいて書き換えが間に合わず、ECUはシーカーのOPDMで、吸気はHKSの純正交換フィルター( ...

  • 【定期10回目】HAMP ガソリン添加剤注入

    整備手帳

    【定期10回目】HAMP ガソリン添加剤注入

    前回の注入から6ヶ月または5,000kmの両方がほぼ同時に到達したので、定期注入10回目今回もホンダ第2純正品のHAMPガソリントリートメントを使用、1本の半分の125mlを注入してから約17Lガソ ...

  • また出たP0302(2番シリンダ失火)

    整備手帳

    また出たP0302(2番シリンダ失火)

    東北道登り坂でアクセル踏み込むとエンジンガクガクと車が減速します。強く踏み込むとキックダウンして走ってくれます。するとチェックランプ点灯。今度は何??ODB2接続すると、P0302、、2番シリンダ失 ...

  • #2スパークプラグ中心電極ガイシ割れ

    整備手帳

    #2スパークプラグ中心電極ガイシ割れ

    (写真は左のプラグが新品、右のプラグの中心電極周りのガイシが破損してなくなっています)アクセルを踏み込んだときだけ、2700回転以上でエンジンからパタパタ音がしていました。かつ、燃費も悪化していまし ...

  • 加速不良、加速時息つき、MIL点滅(P0301)、排ガスくさい

    整備手帳

    加速不良、加速時息つき、MIL点滅(P0301)、排ガスくさい

    2024/09以降発生している加速不良及び加速時息つき旧店舗の2024/09に担当スタッフに不具合再発したと連絡、再入庫連絡が来たのが2024/12上旬12月上旬に1週間、車を預けるも雪道で路面が滑 ...

  • マークXの故障診断

    ブログ

    マークXの故障診断

    マークXの機嫌がここのところよろしくない。症状冷間時に失火したような振動があり、2000回転以下だと、かなり分かりやすい振動が発生。エンジンチェックランプは点灯と点滅を繰り返す。だが、3000回転以 ...

  • ブログ

    見慣れてはイケないが見慣れてきた風景(P0301)

    2024/12/24から再発しだしたエンジンチェックランプ点滅、P0301 No1シリンダー失火今年になってから2日に1度の頻度で発生し、エンジンルームをノーマルに戻しても頻度は変わらずそして今日、 ...

前へ12345678910次へ >

<< 前の10ページ次の10ページ >>

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ