シーテック 充電器に関する情報まとめ

  • ミニキャブさん2年間フル稼働でした。バッテリー充電です。

    整備手帳

    ミニキャブさん2年間フル稼働でした。バッテリー充電です。

    ミニキャブさんクラッチの切れが非常に悪くなり、すぐにクラッチ交換も、できないのでドクターストップかけました。親会社から代車かりてきました。1週間ほど休ませます。CEATECバッテリー充電器にてバッテ ...

  • 突然のエンジンストール

    整備手帳

    突然のエンジンストール

    ◯記録用に…交差点で発進しようとしたらエンジンがストンと止まる。交差点のど真ん中でのエンスト。Dレンジに入っているのでクルマを押して脱出も出来ない。予兆は最近頻発している。エンジンを始動する前にSM ...

  • オイル交換

    整備手帳

    オイル交換

    今日は父の日という事で嫁に父らしい事をする日やで。と言われたんで時期も来てて雨も降ってないんでオイル交換しました😅前回下抜きでフィルターも交換したんで今回は上抜き。バッテリーに負担欠けない様にシー ...

  • CTEK MXS7.0JP

    パーツレビュー

    CTEK MXS7.0JP

    なかなか月イチの充電の旅に出られず、前々から気になっていたので購入です。繋ぐだけで全てやってくれます。これでバッテリーあがりに対する不安がなくなり精神的に楽になりました。バッテリーがあがるとトランク ...

  • CTEK コンフォート・コネクト・アイレット・コネクションリード・M8(8mm)=CTEK 56-261 シーテック 充電器

    パーツレビュー

    CTEK コンフォート・コネクト・アイレット・コネクションリード・M8(8mm)=CTEK 56-261 シーテック 充電器

    シーテック充電器用のM8アイレットコネクターです。ハーレー純正で充電線が出てたので装着は中止!代わりにヴェルファイアとBMWへ設置してしまいました。カチッとしっかりジョイントできカバーも付いているの ...

  • ヴェルファイアの補機バッテリー充電♪

    整備手帳

    ヴェルファイアの補機バッテリー充電♪

    先日、ヴェルファイアを動かそうとすると、補機バッテリーがへばってしまいシートのスライドすら怪しい音がしてました(・・;)そう、補機バッテリーがへばったというよりは乗らなさ過ぎて充電しなくては…でも残 ...

  • CTEK MXS5.0 / MXS5.0JP

    パーツレビュー

    CTEK MXS5.0 / MXS5.0JP

    LSの時から愛用しているシーテック。タイプRは月に1〜2度しか乗らないので必須アイテム。ましてやホンダコネクトや駐車時録画などで電気消費するのですぐに上がりそう。。シーテックの良いところは、充電する ...

  • バッテリーあがり対策

    整備手帳

    バッテリーあがり対策

    先週補機バッテリーのバッテリーあがりしてしまった為CEATECの充電器購入しました ネットで購入おまけで選べたM6インジケーターアイレットを付けました 小さい蓋を開けると直ぐにバッテリーの状態を確認 ...

  • 9年目の車検 ホンダカーズ正規ディーラーにお願いいたしました

    ブログ

    9年目の車検 ホンダカーズ正規ディーラーにお願いいたしました

    オイル交換 モービル1 化学合成 20リッターペール缶 購入して 自宅にて交換していました。 残り3リッターありました。足りないので 2リッター分請求してくださいで オイル交換お願いいたしました。英 ...

前へ12345678910次へ >

<< 前の10ページ次の10ページ >>

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ