ヘルプ
ブログ
イイね!
レビュー
フォト
グループ
スポット
カーライフ
愛車
イベント
オークション
サーキット
みんカラ+
すべての条件をクリアしますか?
[PR]
前回の静音材でかなり効果があったので今回はエンジンルームの静音と風切り音を軽減するため新たなアイテムを購入前回のフロアからの立ち上がり部分にシンサレートの端材を入れただけでもエンジン音が少し静かにな ...
座席下エンジンの宿命。お尻熱くなる問題。正直自分は、中古で買った時から前オーナーが敷いていた座布団的なやつの為か、そんなに気になった事は無く少し温いな程度でした。あまり変わらないと聞いていたので、や ...
シート下のエンジンからの熱で、お尻が熱々になる前に断熱シートの貼り込み施工しました。あまり効果がなさそうなペラペラな断熱材を外して適当に型取りしてハサミでカット。剥離紙をはがして貼るだけサロンシップ ...
リフレッシュ作戦その3です!!まず1週間前に14インチタイヤを履いてみました。先月まで乗っていたマーチのスタッドレスタイヤがそのまま残っていたので、それが履ければイイかな~って思いチャレンジ。165 ...
ハイゼット乗りなら、誰もが一度は体験する「夏場のケツ暑」問題。前の車の時から気になっていたこの問題を、連休を使って解決しておこうと考えた。使うのはコチラエーモン謹製 エンジンルーム静音シート 着工前 ...
登山や観光で遠出をする機会が多く、車中泊が出来るクルマとして購入。MGR Customsのベッドキットを装備してるのでダブルベッドサイズの就寝スペースで寝られます。燃費が良くてイージードライブが可能 ...
昨日久しぶりにラフェスタに乗ったらあまりの静かさに驚愕!ジャイロXは論外として、ハイゼットトラックはうるさすぎるなと改めて痛感 ハイゼットトラック静音プロジェクトを勝手に始動手始めに、フロアとシート ...
ハイゼットは前席の下にエンジンがあるため、夏はとても暑いのです。定番メニューで諸先輩方が多く施工されていますが前席の下に100均の断熱シートを私も貼ってみます😉画像は助手席側ですがツメの曲げ位置を ...
エブリイやハイゼットはエンジンルームがシート下にある事から夏になるとシートヒーターになりますので、早めに対策をします。まずはシートをあげて純正遮熱材を取り外し、12mmのナットを緩めてシート下パネル ...
< 前へ| 1| 2| 3| 次へ >
ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります
本当にやっちゃえ日産!
のうえさん
740
🥢グルメモ-955- 広州 ...
367
【新製品】モンスターメルトア ...
午後から急に
348