ヘルプ
ブログ
イイね!
レビュー
フォト
グループ
スポット
カーライフ
愛車
イベント
オークション
サーキット
みんカラ+
すべての条件をクリアしますか?
[PR]
ここ1年くらい前から水温の動きが気になってまして、今回ケミテックPG55クーラントを入れ替えるタイミングに合わせてサーモスタットも交換する事にしました。勿論、純正品への交換です。 空調を内気循環、温 ...
今回はクーラント以外にホース、サーモスタット同時交換実施します[必要なもの]◾︎クーラント:KEMITEC PG55 RC◾︎洗浄液:KEMITEC PG55 FLUSHING WATER◾︎ホース ...
ドナドナ準備シリーズ、前回「その2」の続き。↓===◆ドナドナ準備 その2 ウォーターポンプ交換 正攻編(スズキ EC22S型 青ツイン)https://minkara.carview.co.jp/ ...
冷却水を2年くらい使ったので、交換します。ホームセンターで売ってる安い緑のやつ。今回は新車から20年以上使ってるラジエーターホース、ヒーターホースも交換します。スロットルボデーとかにつながるちっちゃ ...
水温が上がんない件は、夏前に解決しています。ま、解決と言っても、怪しそーなパーツを丸っと交換して、結果オーライだった事を、モヤモヤした状態のまま、ほったらかしてただけなんですが😅どこがどう悪かった ...
このラジエターキャップは一体いつから交換されてないんだろう…となると当然中に入ってるサーモスタットも交換されてないよね。というわけで整備リセットの観点でサーモスタットとラジエターキャップを交換。サー ...
続きです。ドレンからクーラントを抜いてる間に上から外せるものを外していきます。バンパー上部のプレートを外します。10ミリボルトとクリップ。 ゼロスポーツ のクーリングプレートも外しまして。 ホースを ...
ロードスターのセカンドカーのつもりでうちに来たスクラムは1999年型でした。走行距離が15000kmと走っていませんでしたけど25年間無交換だとおもうので交換してみました。以前に乗っていたキャロルを ...
まとめてアレコレやりたいので、どこそこ外す あっという間にサーモスタット外すサーモキャップにジグル弁位置が分かるようになってる(多分 キャップ側にサーモスタットをはめて取り付ける前にサーモスタットを ...
< 前へ| 1| 2| 3| 4| 5| 6| 7| 8| 9| 10| 次へ >
<< 前の10ページ | 次の10ページ >>
ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります
[トヨタ アルファード]「歪んだ不安定人間の4本 ...
おくジュ3R*
501
[スバル BRZ]トラスコ中 ...
387
[トヨタ セルシオ]AdPo ...
354
ツバメ2025 ~第1章~
353