ジャイロ ミニカー ワッシャーに関する情報まとめ

  • そのまま乗ろうと思っていたのに

    整備手帳

    そのまま乗ろうと思っていたのに

    軽トラでも入れないような場所での作業用にヤフオクで購入2007年の最終モデル登録時にワッシャかませてミニカーに当初は出足が唐突、40Kmまでは素直に加速するがそこで一度停滞、その後になんとか50km ...

  • ジャイロキャノピー再始動への道(またまた色々やった編)

    ブログ

    ジャイロキャノピー再始動への道(またまた色々やった編)

    穴空き、デフ不良。流石!我が家に選ばれしジャイロキャノピー。ヤフオクで異常の無いデフを購入する。ようやく部品が揃ったので作業する。分解してガスケットを処理する。デフと真ん中のギアを一緒に抜く。摘出完 ...

  • ジャイロキャノピー再始動への道(色々やってよくわからない編)

    ブログ

    ジャイロキャノピー再始動への道(色々やってよくわからない編)

    ジャイロキャノピーのミニカー登録。ワイトレの装着。新品。タイヤを外す。よく見る。もう付いてた…。ジャイロ初心者の私。車幅測ってから買えば良かった…。悔しいから新品のにしてやった。その後エンジン周りを ...

  • ジャイロキャノピー

    ブログ

    ジャイロキャノピー

    画像の通り、2台のキャノピーです。長年、通勤の足として使っていたジャイロキャノピー。直し直し、ごまかしごまかし乗ってきましたがだいぶお疲れ^^2stでオイル食いまくり漏れまくり、さらに経年劣化であち ...

  • 4ストジャイロ ミニカー対策

    ブログ

    4ストジャイロ ミニカー対策

    ジャイロミニカー対策昔のはオフセットさせるのに苦労したけど4ストセンターロックのは片側3mmのワッシャ介入で軸間だけはクリア1000円位~数千円で売られてるけど待つのがかったるいからホムセン行って建 ...

  • ミニカー登録

    整備手帳

    ミニカー登録

    ジャイロ買ったらやりたかったミニカー登録をやってみました。ホイール替えてオーバーフェンダー付けたりとかはお金掛かるので、一番お手頃なワッシャー噛ませる方法で(笑)ヤフオクで申請書類付いたセレーション ...

  • ホンダ ジャイロX

    愛車紹介

    ホンダ ジャイロX

    少々故障ありのジャイロXミニカー買ってきました。4万円。直して乗ります。TD01-180 中期最終でした。41041.1km引き取り 2018/10/282018/11/10までで交換したものドライ ...

  • ブログ

    スクーター系のプライマリー

    スクーター系のバイク、特にジャイロ系は後輪間を広げることで小型常用自動車やボアアップで側車付き軽二輪登録等で最高速度に余裕を出し難なく60㎞/hを出せる、保てる用にチューニングするのがもはや当たり前 ...

  • カワサキ KSR-I MX050B

    愛車紹介

    カワサキ KSR-I MX050B

    C-5/U通称あかりん号。2代目KSR。同僚から格安で譲って貰った規制後2stキャノピーを切り刻んで、KSRのフレームとニコイチKSRなのにタイヤが3つ。リヤがATVタイヤなのでグリップしないしよく ...

前へ12次へ >

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ