ヘルプ
ブログ
イイね!
レビュー
フォト
グループ
スポット
カーライフ
愛車
イベント
オークション
サーキット
みんカラ+
すべての条件をクリアしますか?
[PR]
レヴォーグのポリッシャーの前に嫁ヴィッツのタイヤ交換フロントにジャッキアップポイントあるの知らなくて、使いましたここ使うにもスロープ使わないとなので、サイドから上げた方がいいかなと思いました すげぇ ...
不安定な天候で、今年も4月に持ち越してしまいましたが、夏タイヤに交換します。これに間に合うように用意した自作スロープを使います。 リップ付きでも乗り上げるだけで油圧ジャッキで上げられる( ̄ー+ ̄)← ...
フロアジャッキでジャッキアップするのは初。事前に調べた情報ではかなり奥にジャッキアップポイントがあるとの事だが・・・本当に奥です。奥過ぎて途中でジャッキアップする手が限界がきました。転がっていたパイ ...
Nのリア脚交換自体はかなり簡単な部類と思いますが、内装の方が面倒ですね(^^;リアのジャッキアップポイントは、後端の牽引フックにかけています。 リア内張りの取り外しは、「いんぷ」さんの整備手帳がとて ...
毎度毎度の人の車弄りでございます今回はアライメント!ことの発端は、右後がなんかインに向いてる気がするとのことそれと、競技に本格的参加されるとのことで、現在の車の状態の確認も兼ねて、測定してみましょう ...
スペアタイヤ&純正タイヤを降ろしたスペースに、フロントシート下に収納していた車載工具とジャンプスターターを移設。丁度その二つを横並びにするとフロアの凹にピッタリ(キツキツ)だったので、ノンスリップマ ...
フロントは分かりやすくジャッキアップポイントにゴムが取り付けられているので分かりやすい。 リアは2箇所あるが通常はフックで上げるが吉。 もう一つはトーションビームだが円柱とはいえ曲がりそうで怖い。実 ...
暇があったらYouTubeでビートルの動画見てます整備マニュアルの本も少しづつ読み進めてますが、なかなか進みませんwwwだって読んでも分からんこと書いてると読む気が・・・あははは整備するにあたってジ ...
先週からぐっと冷え込んだ週末でしたが、風がなく作業日和🔧頑張って一気にやり切りました! 10万円満足計画のつづき、まとめて3つ! 2/4・・・H&Rダウンサス(29054−2) 3/4・・ ...
< 前へ| 1| 2| 3| 4| 5| 6| 7| 8| 9| 10| 次へ >
<< 前の10ページ | 次の10ページ >>
ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります
[トヨタ アルファード]「エアサスの『嘘』を暴き ...
おくジュ3R*
480
レンタカー借りる時注意してみ ...
464
[スバル BRZ]足回りでの ...
418
🍜グルメモ-981- 麺や ...
414