ヘルプ
ブログ
イイね!
レビュー
フォト
グループ
スポット
カーライフ
愛車
イベント
オークション
サーキット
みんカラ+
すべての条件をクリアしますか?
[PR]
純正マフラーの交換は常にある程度使い込んでから社外マフラーへ交換してきました。今回も新車のマフラーの即交換は考えていませんでしたが、純正マフラー先端がお辞儀しているのが気になり初めてマフラーカッター ...
今回エキパイ交換するのに、車体とクリアランスがギリギリって事で、販売してるショップで取付してもらうと、金具を付けてエキパイをミッション側に固定してるそうだ。まぁうちのはギリギリどころかもろ当たり、引 ...
朝いちで三重県のウィングタケオさんに伺いました。年末に86を預けて、エアコン異音の修理とエキマニ、マフラーからの排気モレの修理をお願いしていましたが、エアコン異音の症状が出ないとのことで確認しにいっ ...
フロントパイプ、ジャバラを溶接、錆止め補修して取り付け準備。エキマニ、触媒、その他のフランジ部のネジはできるだけ新調、ボルトはダイスで整え取り付け時にはスレッドコンパウンドで焼き付き防止。 排気漏れ ...
このずれを、きっちり合わせて溶接作業。前回、肉薄ジャバラで構築したが、ナント!!!!!溶接部に亀裂が入り抜けて突然爆音に。。マジうるさかった。。。なので本日再構築です。 用意したのは?内径51φの1 ...
車検の2ヶ月前、排気音が大きくなり始めその内直管の音となり、一度マフラー補修用テープで簡易的に修理し騙し騙し乗ってましたがテープで巻いても数日で直管マフラーに💦車検も近づき重い腰を上げました笑なん ...
道東のT様のパルサーGTi-Rです。フロントパイプが完成いたしました!揺れの大きいエンジンには必ずマフラーのフロントパイプ部分に衝撃を逃がすジャバラ部分が必要になりますが、ジャバラは抜けも悪く耐久性 ...
走行距離4万キロ7月に初回車検を迎えるのですがその前にエンジンリフレッシュをDIYで行ってみました。ケミカル自体はアップガレージにて購入ノズルチューブはディーラーにて購入その他の物はダイソーにて調達 ...
新型Eクラス、W213。先代が不人気で販売が落ち込んだため今回は全てを一新、意欲的な車を作ってきました。それでもやはりこのクラスは上位のSクラスと下位のCクラスに挟まれてどうしても中途半端な車になっ ...
< 前へ| 1| 2| 次へ >
ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります
SBI証券の詐欺メール多くないですか?
のうえさん
1057
🍰グルメモ-967-ビルボ ...
425
【カーウォッシュブーツが40 ...
403
[トヨタ セルシオ]セルシオ ...
382