スイッチ ハーレー 分解に関する情報まとめ

  • ハーレーのヘッドライト LED化~3 交換編♪

    整備手帳

    ハーレーのヘッドライト LED化~3 交換編♪

    だいぶ下ごしらえに時間を要したので、ここから水分とって、蚊取り線香炊いて、空調服着て、レッツ交換です!光軸を見ておきたいので壁から、とりあえず1600mにマーキングしてホイールセンターを置いておきま ...

  • ハンドルグリップ交換

    整備手帳

    ハンドルグリップ交換

    加水分解した右のベタベタがどうしても気になりグリップ交換メーター周りに合わせてRSDのが良いなぁと思いつつ、お値段がお高い。以前は腐る程に出品されていた中華製のRSDの偽物のRSC(ローランド ...

  • ハンドル周りのアップデートに挑戦! Ver.3

    整備手帳

    ハンドル周りのアップデートに挑戦! Ver.3

    これで何回目になるのかな? またまたハンドル周りをアップデートしました。画像は作業完了後のものですが、どこが変わったかパッと見ではちょっとわかりにくいと思います。 今回は最近ハマっている電装カスタ ...

  • ダイアグツール 自己診断ツール

    整備手帳

    ダイアグツール 自己診断ツール

    取説書は 有るのですがサービスマニュアル ありきの説明なのでサービスマニュアルが 無い場合使った事の ある 人から教えを 乞うしか 無いのだ!_(┐「ε:)_ズコーあとこの工具は 色んな 車種に ...

  • 東北北海道ツーリング(2022)[動物飛び出し注意の回]

    ブログ

    東北北海道ツーリング(2022)[動物飛び出し注意の回]

    この夏のツーリングのメモ。当初は長野経由日本海側ルートで出発したものの、ホイールベアリング不調で引き返し。改めて今度は太平洋側は国道6号で北上しました。このルートは以前はバイクでは通れなかったのです ...

  • 本当に出来るのか・・・・⁉️

    整備手帳

    本当に出来るのか・・・・⁉️

    昨年の10月5日にバラシ始めて約1年掛かりましたが何とか修理出来ました オイルポンプもバラして、中のオイルシールも交換しますハーレーのオイルポンプはトロコイドでは無くギヤポンプですね クランクもバラ ...

  • エラーコードの続き②

    整備手帳

    エラーコードの続き②

    前回の結果、フロントブレーキスイッチがやっぱり怪しいと思い、テスターで通電確認してみようとばらせるとこまでやってみました。 写真は途中までのもので更に分解しましたがフレキシブルプリント基板(親指側の ...

  • 9月

    ブログ

    9月

    ずっと更新さぼってました。何してたかというと、SRのセッティング出したり、カメラの超望遠レンズを探してみたり、鉱物を探してみたりしてました。SRのセッティングは、4速、5500回転から6000回転か ...

  • 無題②

    フォトギャラリー

    無題②

    左右スイッチボックス分解洗浄、配線+12cm延長、ハーネスチューブ交換、バフ掛けクラッチ板交換エキパイ加工前加工後ハーレー純正ナンバーベースナンバー同寸カット、アルマイト剥離、バフ掛けコブラ製テーパ ...

前へ123次へ >

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最近見た車

最近見たクルマはありません。