スズキ純正 エアコンプレッサに関する情報まとめ

  • 自己塗装をしたパーツ達のその後…約5年経過

    整備手帳

    自己塗装をしたパーツ達のその後…約5年経過

    m(_ _)m自己塗装したドアハンドルとドアミラー&スライドレールカバーのその後。約5年が経過しましま。自己塗装と交換の様子は整備手帳の2020年7月上旬に順次掲載してます。1本が¥千数百円のスプレ ...

  • スズキ(純正) エアコンプレッサー

    パーツレビュー

    スズキ(純正) エアコンプレッサー

    スペアタイヤレス状態なので出先でまさかの修理用にエアコンプレッサーを車載。未使用中古で激安。うちでも未使用…だといいなw今まで出先でパンクって大概テンパーに交換待ったなしだったので不安がゼロではない ...

  • スズキ純正 タイヤ空気充填用 エアコンプレッサー

    パーツレビュー

    スズキ純正 タイヤ空気充填用 エアコンプレッサー

    スズキ純正のタイヤ空気入れです。アルファードとエクストレイル それぞれに積んでいます。(どちらもスペアタイヤ装着車ですが)この車載コンプレッサーは音も静かな方で、エアのゲージもかなり正確です。オーク ...

  • パンク修理 ハッピーセット♪

    パーツレビュー

    パンク修理 ハッピーセット♪

    テンパータイヤを処分したので、パンク修理に必要な物を購入しました。(備えあれば的な感じです。)①SUZUKI純正 エアコンプレッサーゲージのパターンが2種類ありますが、シンプルな方を選びました。②M ...

  • スズキ純正 エアコンプレッサー

    パーツレビュー

    スズキ純正 エアコンプレッサー

    タイヤの空気圧は重要冬のガソリンスタンドでエアコンプレッサーが故障中で使えない事も多いし、自前の大きいエアコンプレッサーを引っ張り出して来て空気入れもめんどくさい。減った分を補充するには便利。空気圧 ...

  • ブログ

    レッツさん、タイヤが膨らむっ!

    最近レッツさんに乗るとコーナリング時に妙な切れ込みを感じる様になりました。バイクなのでもちろんセルフステアはするのですが、それとはちょっと違う感触。探ってみると、どうもタイヤの空気圧が足りていない様 ...

  • モニターレポートシラザン50施工

    整備手帳

    モニターレポートシラザン50施工

    日本ライティングさんのモニターレポートに当選したのでシラザン『シラザン50』の施工をしました。施行日は5月21日です。コーティング剤だけではなくメンテナンスキットと撥水滑水復活剤もセットになっていて ...

  • スズキ(純正) エアコンプレッサー

    パーツレビュー

    スズキ(純正) エアコンプレッサー

    いつもは給油の度にエアーチェックしてますが、最近のエア漏れ騒動で車載のコレ☝️を使ってみたら思いのほか便利なのでレビューします。電源はシガーソケットから。タイヤバルブ部へも簡単に装着でき、空気圧メー ...

  • 【冬仕様へ 2022】

    整備手帳

    【冬仕様へ 2022】

    毎年恒例の「俺の作業場」での交換はインパクトの作動音が迷惑になると思い、今年からは少し離れた「俺の作業場②」に行く。余りにも寒いので日中の一番気温が上がる時間帯を狙って作業開始。インパクト導入で「タ ...

前へ12345次へ >

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最近見た車

最近見たクルマはありません。