ヘルプ
ブログ
イイね!
レビュー
フォト
グループ
スポット
カーライフ
愛車
イベント
オークション
サーキット
みんカラ+
すべての条件をクリアしますか?
[PR]
もう10年ほどハンドルを脱着した記憶がありません。ということは、私の丸目インプ君には脱着式のステアリングボスはもう不要ということです。 樹脂製のステアリングボスの20mmと30mmを購入し、重ねて5 ...
先日パーツレビューに入れたステアリング奥のトリムカバーの交換をします。しかし、ここを交換する為にはステアリングとボスを取り出さないといけません。ちと面倒ですが、慣れてしまえばサクッと出来る作業です ...
前に作ったステアリングスイッチの移設キットを追加で加工してもらう為に外しました。が… ステアリングを戻す時に純正ステアリングの締め付けトルク(35Nm)で締めようとして割ってしまいました。アルミだと ...
先日、ワークスベルのラフィックスⅡを取り付けましたが、ステアリングがかなり手前にきてしまって、ステアリングを握ったままウインカーレバーに手が届かなくなったので、ショートボスに交換します。ちなみにもと ...
ディマースイッチを交換した際、アルミボスがボロボロになっていたのを発見した為、やっぱアルミって柔らかくてもろいんだなと思い、やっぱり操作性に関わる部分は安全を取りたいと思いスチールに交換します。って ...
マツダ用のスチールボスです。型番はS-606(特注)となってますね。ディマースイッチを交換する際にステアリングボスを取り外した際、固定ナットの部分がかなりボロボロだった為、やっぱアルミって柔らかいん ...
純正ステアリングから社外に交換しました。 ステアリングボスはHKBのОU-232(エアバッグ無)の新品を購入。2250円 エアバッグ無用を買うと、この輪っかになっているところが邪魔で取付できませんの ...
ステアリングを純正からMOMOのMOD.07(ブラックエディション)に交換します。ステアリングを交換するのですが、個人的には純正は純正で良いステアリングだと思います。グリップ(表皮)もサラサラ系なの ...
前期の純正ステアリングのデザインも好きなのですが、30年選手を労うために交換します。まずバッテリーを外します。13ミリです。 エアバッグ無しなので、交換はいたって簡単です。ホーンパッドは左右を持って ...
< 前へ| 1| 2| 3| 4| 5| 6| 7| 8| 次へ >
ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります
遠かった〜
ふじっこパパ
1225
[メルセデスAMG Cクラス ...
869
[スバル BRZ]KYOTO ...
449
[トヨタ アルファード]「メ ...
438