ステルスを受信 レーダー探知機に関する情報まとめ

  • ASSURA AR-W87LA

    パーツレビュー

    ASSURA AR-W87LA

    妻の車用で買った「AR-W87LA」でしたが、このモデルからマップ画面で走行中に施設名や地名が表示されなくなっているらしく、ナビのない妻の車ではちょっと寂しいと感じ、自分の車に付いていた「AR-W8 ...

  • ブログ

    レーダーに異常なし(*^^)v

    昨日直ってきたばかりだというのに…さっそくレーダー探知機の検証をすることができました。正常に動作しているようです。「ステルスを受信しました」…おっ…やってるのか?いるじゃ~ん(笑)この暑い中…ご苦労 ...

  • CELLSTAR GR-99L

    パーツレビュー

    CELLSTAR GR-99L

    前車から移植して使っていた、セルスターのVA-910Eが最近「ステルスを受信しました」を連発するようになり、ただのおしゃべり大好きレーダー探知機になってしまったので、買い替えました。どうせならレーザ ...

  • COMTEC ZERO 307LV

    パーツレビュー

    COMTEC ZERO 307LV

    今まで使っていたユピテルのレー探は古くGPSデータ更新ができなかったのと、レーザー式も増えているので新しくレーザー式に対応でき安い物ということで今回はコムテックのこの商品を買ってみた。前の物より液晶 ...

  • CELLSTAR ASSURA VA-01E

    パーツレビュー

    CELLSTAR ASSURA VA-01E

    【再レビュー】(2019/09/27)昨日の北関東遠征からの帰り道です。川口で叔父夫妻を送ったあと、こんな細い道30km/h制限で突然レーダー探知機が「ステルスを受信しました」と叫んだ!!(下の写真 ...

  • 直島にプチドライブ

    ブログ

    直島にプチドライブ

    直島にプチドライブ、と言っても、ドライブは宇野港まで代車で往復しただけで、主目的は孫の運動会!なので、運動会の写真は個人情報保護の観点からアップしにくいので、ブログは宇野~直島新発見が主体になります ...

  • 残暑見舞い

    ブログ

    残暑見舞い

    射すような太陽光線を避けて早朝に活動しかしながら熱帯夜からの暑さがずっと続き結局はどの時間帯でも…暑いです(-_-;)二ヶ月経ってもブルーシート屋根が、いまだ有る溶剤を積んでいるとボンド臭が染み付い ...

  • レーダー探知機

    整備手帳

    レーダー探知機

    つい先日、普通に車に乗ってエンジンをかけて、ふと気がつくと何か物足りない。「S」メーカーのレーダー探知機からの「GPSを測位しました」の声が聞こえず、表示している時刻は9:00のままで、速度表示も「 ...

  • ブログ

    トンネル抜けたらご用心!!

    長いトンネルって結構まっすぐでついついスピードが出てしまいますよね。でも、すごいスピードでトンネルを出たら、出口近くにパンダが・・・なんてことがあるかもしれません。2週間前、京都からの帰り道、山陽道 ...

前へ1234次へ >

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ