ヘルプ
ブログ
イイね!
レビュー
フォト
グループ
スポット
カーライフ
愛車
イベント
オークション
サーキット
みんカラ+
すべての条件をクリアしますか?
[PR]
先月末,食事会のついでに「BICライブラリ」へ行って調べ物をしたのですが,一番知りたかった情報を得られなかったので,今度は国分寺市にある「東京マガジンバンク」へ行って来ました.「東京マガジンバンク」 ...
【10年10万kmストーリー風】更にカスタム、そして結末第4回目は、更にカスタム、そして結末(^_-)-☆【空力性能】ベース車両は、エアロパーツが何も付いていなかった。最初に付けたのはラリーアート製 ...
みなさんストレーキってご存じでしょうか。DA17の場合ですと実は5型から付けられているのです。ボクのは4型なのでついていません。 なんでこんなのがついているのかというと、進行方向に向かってタイヤが空 ...
やぁみんな!パーツの取り付けをするとき取説はちゃんと読む人かい?そんな車種専用部品ばかり取り付けてる型にはまったヤリス界隈に風穴開けたるわ!アンパネ?フラットボトム?リヤディフューザー?下面エアロ? ...
スピンにより破損撤去済み EK9で使用していた物を移植しました元々純正でアンダーカバーは付いていますが、パーツ点数多くて面倒なのと、着けてる感が欲しかったので適当に穴あけして装着しています。バンパー ...
ホイールハウスサイドにもストレーキをつけました。汎用フェンダーアーチを流用もちろん気持ちの問題です。
先日みん友さんに買っておいてもらったリアスポをボンスポとして取り付けました。だいたいのセンター出しをして端からボンネットのカーブに合わせてヒートガンで炙りながら…やはり黒ボディには黒のボンスポが良い ...
今日も天気が良いので、作業が捗ります。(^^)今日は、前日の続きで、リヤフェンダーの前部にも、フロントフェンダーと同じくボディ色に塗装した汎用パーツを取り付けました。あとは、サイドステップに、なんち ...
空力とかが最近気になっててやはり効果が高いのか皆さんがよくやってるボルテックスジェネレーターをつけてみることにエアロフィン買うか……と考えてたところ出てきた出てきた使えそうなほぼゴミ化してなにかに使 ...
< 前へ| 1| 2| 3| 4| 5| 6| 7| 8| 9| 10| 次へ >
ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります
スカイラインの走行レビュー《簡易内容》
のうえさん
1336
【お散歩】荒川沿いをお散歩で ...
1112
🍽️グルメモ-976- 銭 ...
431
【200名】キイロビンゴール ...
446