ヘルプ
ブログ
イイね!
レビュー
フォト
グループ
スポット
カーライフ
愛車
イベント
オークション
サーキット
みんカラ+
すべての条件をクリアしますか?
4.38
(255件)
[PR]
このパーツを使ってプチ泥除けを作成しようかと思います。
リア50度周辺のハミタイ対策で、スバル純正部品のリアアーチフィンを加工して仮に取り付けてみました。リアはFL純正のフィンが付いてますが、その上から被せて付けています。純正部品を加工しようと思いました ...
巷で流行っている空力パーツとして、BRZ用を購入純正穴+1カ所穴開け加工して取付け取付け後の感想は、鈍感な私には全く効果分かりませんでした・・・汗
スバル純正リアアーチフィンです♪アプライドG以降のBRZに採用された空力パーツですが流用します♪○走行時、アーチフィンが車両側面の空気の流れとタイヤ廻りの乱れた風を分断し整流することで風の乱れによる ...
みなさまの真似事で。未塗装で実装しました。
暖かくなってきたので左右の、空きっぱなしの穴もスクリューネジで固定します
みなさんに習って定番流用のスバル用リアアーチフィンを取り付けさせていただきました。取り付け方向は逆となります。・57756CA000(右)・57756CA010(左)
VBHに装着した方が見当たらないので人柱です。ガーニッシュをそこそこ加工すれば装着可能。BRZは思っていたより出ているので時間を見て再加工してみます。3/22追記再加工して出代を増やしました。色々考 ...
何気にBRZ用のリアアーチフィンを取付けてみました。先ずは、爪の様な所を全て削り落とす。
< 前へ| 1| 2| 3| 4| 5| 6| 7| 8| 9| 10| 次へ >
<< 前の10ページ | 次の10ページ >>
ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります
走行距離70007
KUMAMON
669
[トヨタ アルファード]「歪 ...
487
[ホンダ ストリーム]徹底洗 ...
376
[スバル BRZ]トラスコ中 ...
369