スピードリミットインフォメーションに関する情報まとめ

  • BMW(純正) Speed Limit Information用FSCコード

    パーツレビュー

    BMW(純正) Speed Limit Information用FSCコード

    SLIを有効化するために、購入しました。(購入先のショップさんは様々なお店がありますのでご自身で調査のうえ、購入等をお願いいたします) ドイツ本国へ発注するため、VIN番号はもちろんのこと、代理店 ...

  • Speed Limit Information(SLI)有効化

    整備手帳

    Speed Limit Information(SLI)有効化

     特殊なルートにてSLIを有効化してもらいました。 基本的にはE-Sysによるコーディングで実装可能ですが、車両に合ったFSCコードを専門ショップさんなどから購入する必要があります。 様々な方がみん ...

  • 整備手帳

    コーディング

    近所のコーディングショップにて施工コーディングフルオプションSLI スピードリミットインフォメーションカープレイ有効化11万6000円

  • BMW(純正) SLI(Speed Limit Information)

    パーツレビュー

    BMW(純正) SLI(Speed Limit Information)

    少し前、ディーラーにFSCを消された件でimaginationさんに相談をしている内に、どうせなら導入してみたら?との事でチャレンジ!ライセンスは、イマジンさんに紹介いただいたここで購入。https ...

  • ブログ

    530e で6年目突入で短所を

    2017年9月に乗り始めた530e Luxury、2回目の車検を受けて今後どうするかを考えるにあたって、改めて530eの長所短所を洗出してみました。これは個人的見解なので、本質をついた見解ではあ ...

  • スピードリミット表示カスタマイズ(km/h表示)

    整備手帳

    スピードリミット表示カスタマイズ(km/h表示)

    スピードリミットインフォメーション表示の制限速度表示に「km/h」の表示を追加します。※写真の青丸部 デフォルトですと、写真の通り制限速度が数値のみで表示されています。※写真の紫枠部 変更箇所は一箇 ...

  • BMW(純正) SLI =Speed Limit Information/制限速度表示

    パーツレビュー

    BMW(純正) SLI =Speed Limit Information/制限速度表示

    ナビの地図データに埋め込まれた情報と、フロントカメラで直接認識した道路標識や車線の情報を元に、メーターパネルやヘッドアップディスプレイに制限速度や追い越し禁止等の規制情報を表示する機能になります。最 ...

  • 【コーディング】 ブレーキ・オートホールド と aSLA(自動制限速度アシスト)

    ブログ

    【コーディング】 ブレーキ・オートホールド と aSLA(自動制限速度アシスト)

    BMWジャパンのしょうもないミスが原因で、ちょっとした損害が発生した件について、「善後策」を検討するためにディーラーへ行ってきました。「善後策」と言っても、ジャパンが補償しないという結論を出した以上 ...

  • ブログ

    5AS完成の節目にFDLメモ(自分用)

    基本全てFA/VOですませたいが・・・5AS用とりあえず下の項目に合わせ矢印の項目 F30(F30にしないと歩行者検知不適合)FEM3420 PfSarahMaster、0EAUFFAHR WARN ...

前へ1234567次へ >

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ