スプリング 津田レーシングに関する情報まとめ

  • 車高の変化はナシですが、生まれ変わったシッカリ脚で心地良いドライビングを満喫。“津田レーシング DAMSELユーロサスペンションキット”と“CL-LINK ステアリングダンパー”を装着しました!!

    ブログ

    車高の変化はナシですが、生まれ変わったシッカリ脚で心地良いドライビングを満喫。“津田レーシング DAMSELユーロサスペンションキット”と“CL-LINK ステアリングダンパー”を装着しました!!

    好みはもちろんのこと、楽しむシチュエーションでもカスタムの方向性は変わってくると思う、こんにちは、ブログ担当のピッ太です。コクピットみんカラブログ、さて今回は、ジムニーシエラの足回り作業をコクピット ...

  • スプリング交換

    フォトアルバム

    スプリング交換

    やっとスプリングを交換しました。津田レーシングのノーマル車高のアイバッハです。以前交換していたモンスタースポーツの切り替え式のショックと組み合わせました。息子と2人で昼食と水分まで抜きであーでもない ...

  • Tsuda Racing DAMSELユーロサスペンションキット JB64 ノーマル車高用

    パーツレビュー

    Tsuda Racing DAMSELユーロサスペンションキット JB64 ノーマル車高用

    ジムニー特有の横揺れ等解消&走行性向上を期待しての足回り交換。ショック(ビルシュタイン)+スプリング(アイバッハ)にショップオリジナルのチューニングがされている。装着前:純正足回り+オープンカントリ ...

  • Tsuda Racing DAMSELユーロサスペンションキット JB74 ノーマル車高用

    パーツレビュー

    Tsuda Racing DAMSELユーロサスペンションキット JB74 ノーマル車高用

    乗り心地のフワフワ感を改善するため、ちょこまかと対策し、そのたびに効果を実感してきましたが、根本の足回りは未対策のためか、すぐに慣れてしまい、フワフワ感を気持ちよく解消することができませんでした。そ ...

  • “津田レーシング DAMSELユーロサスペンションキット”で足回りを引き締めて、“APIO×ヨシムラマフラー ステンレスサイクロン”をセットし後ろ姿もバッチリ。走るのがグッと楽しくなるカスタムです。

    ブログ

    “津田レーシング DAMSELユーロサスペンションキット”で足回りを引き締めて、“APIO×ヨシムラマフラー ステンレスサイクロン”をセットし後ろ姿もバッチリ。走るのがグッと楽しくなるカスタムです。

    半袖を出そうか迷っている、こんにちは、ブログ担当のピッ太です。コクピットみんカラブログ、さて今回は、ジムニーシエラの作業をスタイルコクピット新潟青山のレポートでご紹介します。オリジナルセッティングの ...

  • フロントホーシング交換とサスセッティングの話

    整備手帳

    フロントホーシング交換とサスセッティングの話

    フロントのホーシングを交換します既に補強済(溶接中って写真取るの大変なので写真はなし)で色も塗ってしかも乾いています ちなみにデフガードの溶接前の様子溶接がはじまると写真どころではなくなるのでここま ...

  • Tsuda Racing DAMSELユーロサスペンションキット JB74ノーマル車高用

    パーツレビュー

    Tsuda Racing DAMSELユーロサスペンションキット JB74ノーマル車高用

    ノーマル車高キープのEIBCH製スプリングと、津田レーシングオリジナルセッティングのビルシュタインダンパーのセット。なので見た目の変化は一切ありません。わざわざ大金払ってノーマル車高用ってどうなのよ ...

  • 津田レーシング DAMSEL JB64 ブローオフキット

    パーツレビュー

    津田レーシング DAMSEL JB64 ブローオフキット

    取り付けは予習して行ったので、なんとか自分でも装着できました。やっぱり純正ブローオフのとこが難関です。最初は大気開放にしてたが、シフトアップ時の加速感がなくレスポンスも悪くなったので、すぐにリターン ...

  • リフトアップKIT導入

    整備手帳

    リフトアップKIT導入

    ジムニーのリフトアップ。ついに手を付けます。導入するのはコチラ。津田レーシングJB23用 ユーロサスペンションキット2.5インチアップVer◆ 足回り更新実施日 2023年 8月 1日預け期間 20 ...

前へ12345次へ >

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最近見た車

最近見たクルマはありません。