スプレータイプ防音材 ノイズレデューサーに関する情報まとめ

  • 整備手帳

    【タイヤハウス・フロントフェンダー・デッドニング ③ 】

    今回は『ビートソニック ノイズレデューサースプレータイプ防音材BP-DSNR』を使用します 試しにフロントウィンドからの雨水は赤◯付近から、タイヤハウス内に流れてくるのがわかります フロントインナフ ...

  • アンダーコート施工

    整備手帳

    アンダーコート施工

    塩害はそれほどないのですが、N-WGNは錆が生じやすいとのことなのでアンダーコートを施工してみました。乾かすのに時間がかかるとのことで一日入院です。 ついでにタイヤハウスもコートしてもらいました。使 ...

  • トヨタ ハリアー DBA-ASU65W-VLJBTM

    愛車紹介

    トヨタ ハリアー DBA-ASU65W-VLJBTM

    ※2024年2月に降りました二代目の80系はこちらhttps://minkara.carview.co.jp/smart/userid/2884456/car/3545042/profile.asp ...

  • ビートソニック (Beat-Sonic)  ノイズレデューサー スプレータイプ防音材 BP-DSNR

    パーツレビュー

    ビートソニック (Beat-Sonic) ノイズレデューサー スプレータイプ防音材 BP-DSNR

    以前、他社の製品を使用したことありますが効果なかったので再度挑戦。タイヤハウス1か所につき1本使用。防錆処理と同時にディーラーで行ってもらいました。工賃はサービスです。無限のバイザーと同時に施行して ...

  • ホイールハウス内をシャシーブラック塗装

    整備手帳

    ホイールハウス内をシャシーブラック塗装

    2,3 年に一度くらいの頻度でリアのホイールハウス内をシャシーブラックで塗装しています。目的は、ホイールハウス内が黒々としていたほうがクルマが引き締まってみえるのと、車体の保護です。今回は遮音機能の ...

  • マフラー遮熱板の制振塗装

    整備手帳

    マフラー遮熱板の制振塗装

    ビートソニック ノイズレデューサー スプレータイプ防音材 BP-DSNRを使用し、マフラー遮熱板を塗装しました。CS.ARROWSさんのブログを参考にしました!http://minkara.carv ...

  • 30プリウスの静音化

    整備手帳

    30プリウスの静音化

    ●ここんところ静音化ハマってます。今日はダッシュボードにレジェトレックス 50×100を1枚シンサレート 3mエプトシーラー 0.1×3mをインスト〜ル♪★ちなみにGWくらいから ...

  • カングーの静音化③フェンダー

    整備手帳

    カングーの静音化③フェンダー

    フェンダーの施工に着手。走行騒音を低減する決め手のようです。ビートソニック (Beat-Sonic) ノイズレデューサー スプレータイプ防音材 BP-DSNRを使用しました。 フェンダー1か所で1本 ...

  • リアタイヤハウス 防音化

    整備手帳

    リアタイヤハウス 防音化

    ダブルキャブである関係でリアタイアハウスの前面はキャビン部分にダイレクトに繋がっています。こやつのせいで雨の日はリアからタイヤのはね上げ音が車内にはいりまくりです。車内側の施工も予定していますが、ま ...

前へ12次へ >

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ