ヘルプ
ブログ
イイね!
レビュー
フォト
グループ
スポット
カーライフ
愛車
イベント
オークション
サーキット
みんカラ+
すべての条件をクリアしますか?
[PR]
内張り、スピーカーを取り外しシリコンオフでデットニングを施工する周辺の脱脂をします。 キット付属の吸音スポンジをスピーカー裏に張り付けます。 スピーカーをもとに戻し、キット付属の制振シートをスピーカ ...
割愛してました助手席のフロントスピーカー交換です。早速ですが…やってくぅ!😝ドアレバー付近のプラスネジを外します。 ドアポケットは長いネジ2本です。取り外します。 マグネットの部品入れは便利です。 ...
昨年の夏に取り付けましたが、効果がかなり分かりやすいので(自分の中では)今更交換記録を。。感じている効果は1. 吹け上がりがスムーズ、荒々しさが消えきめ細かく回転します2. トルクアップ、中・高回転 ...
GW中のメンテナンス その4 です。100均グッズで味見テストを行って効果が感じられたところにモールを取付けました。これまでいくつか改善してきて先日試乗したCX-80と比較しても体感は遜色ないと感じ ...
中古車なので、運転席フロアマットがそこそこ痛んでいたのと、リア側がフロアに対して小さくデザインされていて、端に小石などが落ちる点が気になり取り替え。マークXにも装着していて、機能的に気に入っていたバ ...
2025.4.28天気も良く、気温もそれほど高くならないとのことで、前々からそろえていた資材で、フロントバルクヘッドの防音対策に着手しました。効果について先に述べておきます。自分の、期待していた防音 ...
車外からのノイズ対策として防音ゴムを色々と取り付けましたが、今回は車内で発生するノイズ対策をします。先ずはコーナンで購入した防音・制振マット。事務所や住宅の床下用でかなり重みがあります。これをフロア ...
遂に、ショックレスリングの追加分が着弾!今回の取付予定はココ。座席後方の補強バー固定部分。純正はヤワ目のアルミ製が入っているぽいけれど、ウチの車両はKansaiのリアアッパーブレスに変わってる状態。 ...
思い立ってデッドニングをしてみようと思い制振材を購入しました。デットニングの情報を集めると必ず出てくるレアルシルトを1箱16枚購入しました。 16枚で不足するかと思い安いAmazonの34枚入りを購 ...
< 前へ| 1| 2| 3| 4| 5| 6| 7| 8| 9| 10| 次へ >
<< 前の10ページ | 次の10ページ >>
ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります
SBI証券の詐欺メール多くないですか?
のうえさん
1058
[スズキ スイフトスポーツ] ...
1052
【カーウォッシュブーツが40 ...
403
[トヨタ セルシオ]セルシオ ...
382