ヘルプ
ブログ
イイね!
レビュー
フォト
グループ
スポット
カーライフ
愛車
イベント
オークション
サーキット
みんカラ+
すべての条件をクリアしますか?
[PR]
今日は車検の話。2015年に購入、3度目の車検を通しました。以下覚書です。【代車】XV2.0e-BOXER。非力感は否めないけれど全体的によくまとまっており乗りやすくなかなか良いですね。I/Sでモー ...
納車時にオイル、エレメント交換してもらったエスハイ君も5,000km以上走ったので、オイルとエレメントの交換をしてもらおうと、トヨタカローラ店を予約しました。 その時にスラッジナイザーというフラッシ ...
ウチのR1Rも車齢12歳なんで、エンジン交換と同時にエンジン内部リフレッシュの「スラッジナイザー」をスバル・ディーラーで施行です!ウチのR1は通勤でほとんど毎日片道4.5㌔を往復するだけの、かなりの ...
先代の愛車で効果を実感し、サンバーもスバルディーラーでスラッジナイザー(機械フラッシング)を施工しました。定期的かつ早めにオイル交換していても、汚れはエンジンに蓄積されるそうです。その蓄積された汚れ ...
走行距離が57000キロ超えたため施工。施工時にはエンジンオイルとオイルエレメントの交換も必要になります。フラッシングにはホルツE-PUS エンジンリファイン添加剤もセットになっています。(フラッシ ...
【総評】アルテッツァに使っているのをekワゴンにも使ってみました。交換前のオイルが汚れていたので、スラッジナイザーでフラッシングしてから交換です。軽自動車には少し固いかなと思ったけど、大丈夫です。【 ...
12ヶ月点検のお知らせが来たので点検に出してきました。前回の半年点検から約5000km走行しているのでオイル交換も同時に実施。 走行距離:49958km オイル:マツダ純正オイルゴールデンECO ...
満タン後、注入。少しばかり振動が静かになった気が。あくまでも、気がする、程度です。スラッジナイザー等とは違って、燃料ライン系を洗浄してくれるので、スラッジナイザーまたはフラッシングと同時にしてあげる ...
ディーラーに二週間近く入院していたR2が、やっと修理から上がって戻ってきました。結局ディーラーでは症状が出なかったため、点火系統のチェックをしてもらい、ダイレクトイグニッションコイルやプラグには問題 ...
< 前へ| 1| 2| 次へ >
ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります
新山下の車イベントでIMPUL仕様のスカイライン ...
のうえさん
1069
592
🥢グルメモ-957- 広州 ...
413
[トヨタ シエンタ]タイヤ交換
407