スロコン ハーネス 自作に関する情報まとめ

  • スロコン用リバースキャンセルハーネス自作

    整備手帳

    スロコン用リバースキャンセルハーネス自作

    先日装着したスロコン、オプションのリバースキャンセルハーネスは購入しませんでしたが、仕様を確認すると単なるギボシ配線の様でしたので、自作してみる事にしました!👇️今回使用したパーツはこちら👇️h ...

  • BLITZ Sma Thro

    パーツレビュー

    BLITZ Sma Thro

    今更のパーツなんですが、スロコン導入しました👍17インチにインチアップしてから、発進時のモッサリ感が以前から気になっていたので、それの解消の為に取り付けしました(⁠^⁠^⁠)購入の決め手は、本体が ...

  • PIVOT 3-drive EVO(3DE)

    パーツレビュー

    PIVOT 3-drive EVO(3DE)

    CX-30との付き合いもあと少しで2年。ずっと気になっていたアクセルレスポンス。私はMTでよくアクセルをあおりますが、自分の感覚より意図的に多めにあおって調度良い感じで、常に違和感がありました。よく ...

  • ブログ

    里親募集!!

    里親募集!気になるものあればDMください。・Autoexeロアアームバーフロント 5,000円汚れ、スリキズあり・スロコン(オートクルーズ) Pivot 3-Drive AC 車種別専用ハーネスTH ...

  • スイッチ移設とか。

    整備手帳

    スイッチ移設とか。

    前回、スロコンのスイッチを灰皿位置に設置しましたが、空きスロットをなんとかせねばと言う謎の使命感に駆られ、関連するスイッチをまとめることにしました。 純正配線は切断したくない派なので、カプラで戻せる ...

  • 愛車と出会って2年!

    ブログ

    愛車と出会って2年!

    8月26日で愛車と出会って2年になります!この2年の愛車との思い出を振り返ります!■この2年でこんなパーツを付けました!スロコン PIVOTハブリング YOKOHAMAサスキット BILSTEIN ...

  • スロコン取り付け

    整備手帳

    スロコン取り付け

    今や当たり前のように採用されている電子制御スロットル。状況に最適なアクセル開度に制御してくれるのはありがたいんだけど、自分は古いのかリニアに反応しないスロットルはどうにも違和感が💧特に坂道では踏ん ...

  • 納車から3週間目

    整備手帳

    納車から3週間目

    納車_6/22から3週間目 とりあえず可能な限りで加工、取付け外装他・フロントSマーク赤バッジ化・RゲートSマークレス・カーボン調ナンバーフレーム・Fウィンカーステルスバルブ・ブレーキランプ全点灯ハ ...

  • ピボットスロコン自作アルミパネルに取り付け

    整備手帳

    ピボットスロコン自作アルミパネルに取り付け

    久々のDIYです。途中作業📷はありませんが😅ピボットのスロコンをセンターポケットに取り付けしました。取り付け自体はカプラーオンなのとコンパクな製品なので取り付け場所を選びませんが好みに合わせると ...

前へ12345678910次へ >

<< 前の10ページ次の10ページ >>

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ