スーパーカブ 燃費に関する情報まとめ

  • モータースポーツマン

    ブログ

    モータースポーツマン

    ※写真は先日、スーパーカブに導入してラリー(買い物)を意識したセッティングを施したサスペンション(車高調)趣味としてモータースポーツを志して数年が経つ。アマチュアレースや特殊な競技に必ずしも参戦出来 ...

  • リトルカブと4年

    ブログ

    リトルカブと4年

    コロナ禍の電車通勤が嫌だったのがきっかけでスーパーカブを買いました。ローダウン&うるさいマフラーがどうにもダメで、何故かリトルカブをすぐに増車しました。もう、この時点でカブにはハマっていたんでしょう ...

  • 乗らないにも程がある

    ブログ

    乗らないにも程がある

    久しぶりにスーパーカブに乗りましたよ。交差点でいきなりエンジンストールしてビビりましたけど、リザーブコックを回してエンジン再始動。そういえばコック戻して無いな…一昨年ガス欠してリザーブポジションだっ ...

  • ブログ

    カブ主 クロスカブの歴史を知る

    1958年に誕生した50ccの「C100」というモデルが初代スーパーカブ。自分よりちょっと先輩だが、ほぼ同じ時代を生きてきた事になる。自動遠心クラッチ、レッグシールド等、当時としてはあらゆる面で常識 ...

  • ブログ

    ガス欠しました(^^;)

    スーパーカブ110で自分としては過去最長、約290kmのロング日帰りソロツーリングをしました。計画時はガス欠を避けるため200kmあたりで給油するつもりでしたが、まだガソリン残量計のの目盛りが少し余 ...

  • 身の丈にあった最高のカブ

    クルマレビュー

    身の丈にあった最高のカブ

    スーパーカブよりも少しだけ大きいおかげで車体の挙動がゆるやか。郊外の道をゆったり流すには最高。良くできたシートと積載や燃費を考えると数日かけたキャンプツーリングとかに最適だと思う 純正キャリアは少し ...

  • ブログ

    ハンターなカブ

    MINIを買ってからバイクに乗る機会が少なくなっちゃった。それまでは、寒い冬も暑い夏もバイクであてもなく走るのが休みの日の過ごし方だったのに、どうしてもMINIに乗ってしまう。どことなく、MINIは ...

  • 酷道の定義・・・?

    ブログ

    酷道の定義・・・?

    本日もブログにお付き合い頂きありがとうございます。今日もお昼からスーパーカブで「お一人様充電の旅」に出かけてきました。目的地は前回の「お一人様充電の旅」で行けなかった十石峠です。本日のブログのタイト ...

  • ブログ

    カブ主 JA60クロスカブを語る

    クロスカブを選んだ理由みたいなものを改めて考えてみた。若い頃からバイクへの憧れがあったが、今回、再びリターンライダーとして考えたのは「原点回帰」。自分自身の「やっぱりバイクに乗りたい」という素直な気 ...

前へ12345678910次へ >

<< 前の10ページ次の10ページ >>

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最近見た車

最近見たクルマはありません。