セリア 圧着に関する情報まとめ

  • ドラレコ電源の仕様変更

    整備手帳

    ドラレコ電源の仕様変更

    ドラレコの電源仕様変更に用意したのがエーモンUSB電源ポート2ポートあり合計4.8Aまで対応1ポート余るので何かに使えます。 USB電源ポートと併用しているのがヒューズ電源取り出し直近まで使用してい ...

  • USBポート取り付け

    整備手帳

    USBポート取り付け

    いきなりなんの写真やねんΣ(゜゜)て感じですが、これは取り付けるポートの裏側 これはシガーソケットの裏側 このポートはカプラーを外したあとに右側に薄めの内装外しを入れながら裏から手前に押したら取れま ...

  •  トランクLEDリボン化計画2最終

    整備手帳

    トランクLEDリボン化計画2最終

    昨日家の中で準備したので今日は配線に割り混ませること、引き出すこと、設置することだけが残る。右リアブレーキランプ交換用のパネルを開けて、ここからトランクランプに配線回す。とらんっくらんぷは、ソケット ...

  • ブログ

    週刊!ミニカーの飾り棚を660円で作ってみよう!

    創刊号のみ半額で660円ではありません!笑そう言ったわけで、子供が遊んで傷だらけなので、売却しなかったトミカのミニカーたち新たな遊び主?が見つかりました。車がものすごく好きみたいで。今日も窓から清掃 ...

  • シフトレバーブーツ補修

    整備手帳

    シフトレバーブーツ補修

    シフトレバーブーツに孔が開き始めました。純正ブーツ、たぶん3つ目だと思う。(前回は、2019年に交換) ここに孔ありますね。 セリアの補修布の切れ端を貼ってみます。 1日ほど圧着しました。 孔は目立 ...

  • ブルーミラーに交換

    整備手帳

    ブルーミラーに交換

    忌まわしき下側湾曲純正サイドミラーを卒業します。躊躇いなく下側から持ち上げドキドキしながらバキバキ外します。劣化で、ゴムカバーが裂けました。。。 湯煎して柔らかくしてからミラーを外しました。 なんと ...

  • スコーカー交換

    整備手帳

    スコーカー交換

    ブルームーンオーディオのミッドレンジ、MX080をインストールしていきます。 取り付け穴78mm。 これも納車前買ったてあった物で、春のそよかぜさんがDMM.Makeにてデータ公開しているスピーカー ...

  • WAGO社製WFR-5BPを使って,端子台を設置してみた。(製作編)

    整備手帳

    WAGO社製WFR-5BPを使って,端子台を設置してみた。(製作編)

     グローブボックス奥のヒューズボックスや,シガーソケットからの配線が多くなり,カオス状態なので整理しようと思い,グローブボックス奥に設置する端子台を製作することにしました。 ホームセンターで見つけた ...

  • 走行中に脱落したドアミラーの応急処置をするんぢゃ!

    整備手帳

    走行中に脱落したドアミラーの応急処置をするんぢゃ!

    1/6土曜日の事バイト上がりの次男坊が給油してから帰ると連絡よこした直後に「ミラー剥がれた。なんで?」は?剥がれたて何?落ちた?ぶつけたんか? 帰宅後確認したら本当に鏡だけが落ちた様子…😓💦こん ...

前へ123456次へ >

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最近見た車

最近見たクルマはありません。