ヘルプ
ブログ
イイね!
レビュー
フォト
グループ
スポット
カーライフ
愛車
イベント
オークション
サーキット
みんカラ+
すべての条件をクリアしますか?
[PR]
今までずーっと、物置に重ねて保管していましたがこの、ホイールは重ねるとリム部分が当たって傷がつくのでダンボールを挟んでいましたが、そうだ!タイヤラックを作ろう!と思いフリマサイトを徘徊したけど、んー ...
最後に有圧換気扇を木枠に固定すれば終わりだったのですが…有圧換気扇には留めるネジ、コンセントなどの付属はなく。コンセントはこの間買ってきておいたので大丈夫だったが、ネジが家にある物では長さが全く足り ...
昨年、断熱材と合板を付けたらガレージ内に熱気がこもって抜けなくなりました。冬にいつも頼んでる外溝屋さんに見積もり依頼。しかしコロナで作業が立て込んでて来年の夏前にってなった。しかしその前にコロナで自 ...
今期スタッドレスタイヤを購入したので、タイヤの収納する場所を確保しました。今まで職場に夏タイヤを置いてましたが、いい加減きちんとしないと傷付きかねないので、自作ラック作成しました。ただ繋げただけと思 ...
以前にタイヤの保管方法について検討しましたが、3週間かけてやっと出来上がりました。試行錯誤したので、構想とは形が変わっています。(笑 まずはホームセンターでSPFのワンバイフォー材を買い込んできまし ...
今日は、キャストにナビ取り付けの予定でしたが異音発生でダイハツに入院中なので出来ず。久々朝焼けを拝みつつ帰宅したのでこれはこれで有難かったですが(^_^;)そこで、タントをノーマルに戻す時にオイオイ ...
今朝は物置整理(冬バージョン)から着手。とりあえず夏物を屋外に出して床の清掃作業。屋外用掃除機を使って綺麗してさらに拭き掃除まで実施。ついでだったので引き戸のレール&戸車のメンテナンス。物干竿も綺麗 ...
外の物置と車庫にタイヤラックを作ってみようと思い、ホームセンターで材料を買って来ました。物置の寸法を測ってのこぎりで切ってビスで打っていきますータイヤを支える木にはビスとL字金具を取り付けますー外の ...
今年は暑くなるのが早かったけど、この時期になると草木が伸びて、となりの敷地まで飛び出してたり(;^◇^)ゞ アハハッ!なので、家を建てた時に植えた柚子の木を少し伐採してたら、なんとぉ~ ! !↑今ま ...
< 前へ| 1| 2| 次へ >
ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります
[スズキ スイフトスポーツ]2021年6月 ふち ...
ふじっこパパ
996
【超お得なクーポンあり】70 ...
645
今日のiroiroあるある5 ...
462
🍰グルメモ-961- 貢茶 ...
435