タイルカーペット デッドニングに関する情報まとめ

  • 天井断熱デッドニング…できるかな

    整備手帳

    天井断熱デッドニング…できるかな

    天井の断熱デッドニング…素人がやってみた(笑) 天井適当にパーツクリーナーで脱脂 市販のタイルカーペット(裏面ゴム)を適当にカットして両面テープで貼り付け…たら… 両面テープの種類選択間違ったな(゜ ...

  • 軽トラのドアを簡単手抜きデッドニング

    整備手帳

    軽トラのドアを簡単手抜きデッドニング

    ドアの内側にタイルカーペットを両面テープで貼るだけ。窓ガラスが干渉しないフロント側とボトム部分には発泡ゴムの吸音マットを入れました。 半分くらいにカットしたタイルカーペットを折り曲げて、まずは入れて ...

  • シート周りの超簡単(手抜き?)デッドニング

    整備手帳

    シート周りの超簡単(手抜き?)デッドニング

    シートを外し、剥き出しになった鉄板。少しだけデッドニング用の遮音素材を貼ってあります。 まずは背中側の鉄板の凹みにニードルフェルトを両面テープで貼りました。 背中側の鉄板にタイルカーペットを貼り、シ ...

  • 東リ タイルカーペット TG-1707SP

    パーツレビュー

    東リ タイルカーペット TG-1707SP

    みんカラでタイルカーペットを使用したロードノイズ対策されている記事を見つけ買ってみましたなるべく重量がある方が良いと思い、ホームセンターで2種類あった中から選びました重量は1枚当たり1.1kg手軽で ...

  • タイルカーペット再び リアシート下遮音

    整備手帳

    タイルカーペット再び リアシート下遮音

    タイルカーペット 1枚285円(税別)x2をリアシート下に敷こうと思います(予定では タイルカーペット敷くだけでしたが) ひとつ前の記事参照リアシート外してみたら カーペット簡単にめくれそうなのでス ...

  • タイルカーペットでフロア静音化(フロント編)

    整備手帳

    タイルカーペットでフロア静音化(フロント編)

    当初フロントの床は 某社のロードノイズ減らすマット(M)を買うつもりでしたがその製品より 1.ローコスト 2.ややサイズが大きい(敷ける面積微増で効果もアップ?) 3.見た目がいい(マシ?)すでに後 ...

  • なんちゃってデッドニング(右ドアのみ…)

    整備手帳

    なんちゃってデッドニング(右ドアのみ…)

    ビフォークリップがかなり固かったです。それにしても、純正のスピーカーがショボい…。低音出る気がしない。 アフターサービスホールをタイルカーペットを切って貼って塞ぎました。防音、制震狙いのなんちゃって ...

  • 整備手帳

    バッ直 とついで作業。

    後日の諸々作業の為にバッ直引きなおし?というか追加。4ゲージで引こうと思いましたが「 4ゲージ線を車内に引き込む」事が困難だったので8ゲージで妥協。太いし(ぁ 車内引き込みはココ。運転席側のボンネッ ...

  • 静音化 その④ トランクルーム編

    整備手帳

    静音化 その④ トランクルーム編

    トランクルームのスペアタイヤの下にゴム引きのタイルカーペットを両面テープで貼り付けていますセダンなのでいいか、ということで制振はしていません 右側隙間あります 左側 残り一面に貼ってますその上にロー ...

前へ1234次へ >

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最近見た車

最近見たクルマはありません。