タッカー パンチカーペットに関する情報まとめ

  • フラット化編 2/2

    整備手帳

    フラット化編 2/2

    厚み12mm合板1,800×900を2枚 パンチカーペット1,800×900を4セット 先人の教えによりダイソーのタッカーと専用針専用針は4店舗目にて発見購入💧‬ 大体のサイズ ...

  • 棚自作

    整備手帳

    棚自作

    ベッドキットを買おうと思いましたが、6万円弱したので諦めて自作しましたホームセンターで買ったコンパネと角材を切ってもらい、ビスで固定しただけのお粗末な物ですが機能はこれで十分 パンチカーペットをタッ ...

  • 2列目シートのフラット化for車中泊

    整備手帳

    2列目シートのフラット化for車中泊

    前回の作業で3列目シートを取り外しました。今回は、2列目シートを前方に倒し、2列目シートの背面を使ってフラット化を行いました。目的は、マイランダーを車中泊として利用するためです。まず、写真にはありま ...

  • アンプボード作成!

    整備手帳

    アンプボード作成!

    十数年前はまだオーディオの知識も造作の技術も拙かった自分…作業は某カー用品店に頼みだし、専用台を作るなんて全く出来ませんでした…取り敢えず置くだけのインストールでしたが、リーフの時にアンプボード作っ ...

  • ハイエース ベッド 自作2

    整備手帳

    ハイエース ベッド 自作2

    上に乗ったら5点止のビスが荷重に耐えきれず抜けたので木工用ボンドで補強。 上に乗ったら5点止のビスが荷重に耐えきれず抜けたので木工用ボンドで補強。 撓み量 5mmから1mmに減少。 LIFELEX ...

  • 備忘録 ランクル/ベッドキットDIYのボードを作成完成!

    整備手帳

    備忘録 ランクル/ベッドキットDIYのボードを作成完成!

    備忘録です。さて、ボードを作成です。 仮載せしてみたら、ちょっとギリギリな箇所があったので、手ノコで形成。 全体的にコレでバリ取り(笑) さて、表皮はディンプル(非貫通)の合皮レザー(黒)にした。ん ...

  • 自作 荷室の棚 トノカバー風

    パーツレビュー

    自作 荷室の棚 トノカバー風

    荷室に棚を設けました材料杉板1800×120×12 9枚プラモール1号 2本パンチカーペット1800×900 2枚両面テープ、木工ボンド、木ビス、タッカー材料費4000 ...

  • 備忘録 ランクル/ベッドキットDIYのOSB合板とチップウレタンマット等

    整備手帳

    備忘録 ランクル/ベッドキットDIYのOSB合板とチップウレタンマット等

    備忘録です。ランクルのカーゴルームにベッドキットをDIYすべく、材料の買い出し。コンパネと考えていたが、OSB合板というモノを買いました。ちょっとカッコイイけど、見えなくなるんだヨね!(爆 金額はコ ...

  • 自作 トランクボード

    パーツレビュー

    自作 トランクボード

    フリードを購入してしばらく経ちますが、乗ってみて荷室と2列目のスペース確保に悩みが…。3列目シートを跳ね上げると広めの荷室空間が生まれますが、そうすると2列目シートが最大限の広さを確保できなくなる上 ...

前へ12345678910次へ >

<< 前の10ページ次の10ページ >>

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ