ヘルプ
ブログ
イイね!
レビュー
フォト
グループ
スポット
カーライフ
愛車
イベント
オークション
サーキット
みんカラ+
すべての条件をクリアしますか?
[PR]
高速道路。ボンネットにぶち当たって弾け飛ぶ小石。どうだ参ったか! くそ…大事にしてた車なのに。塗装が剥がれて地金が見えてました。その日のうちに取り急ぎタッチアップ。画像はホルツのシルキーホワイトを塗 ...
買った時点で左フェンダー部に結構おおらかな(笑)タッチアップによる補修跡がありまして、塗料の盛り上がりが結構気になってました。しかし1か所じゃなくて5~6か所でこれを紙やすりで均して再塗装とか磨くと ...
そろそろタッチアップ塗装も乾いたところだと思い、仕上げをしました。1000番で削って、2000番で慣らしてコンパウンドで仕上げです。大失敗!余分な部分まで削ってしまい、サフの色がでてしまいました。 ...
フロントスピーカーを純正品からアルパイン製に交換、手始めにツイーターをAピラーのカバーに埋め込んで取り付けることに。初めにツイーターマウント位置のリング部分を細工用のクラフトナイフを使ってくり抜き、 ...
この車を中古で買う時に分ってはいましたが、リアフェンダーの凹みが気になります。そもそも自分で補修する前提で購入しましたので無問題です!角の部分は錆が出始めていましたので早急に対処が必要です。余談です ...
以前乗っていた PEUGEOT 206cc では、ほんの小さな飛び石でできたキズにタッチアップペンを使っていました。タッチペンを使い始めたのは、失敗しても燃料用アルコールで簡単に拭き取れるのを知った ...
インバーターの電源コードを延長するべく、でかいカシメを持ってないので会社でカシメ。端子つけてボルトナットで締め付けて延長とすることに。節約や。トラックの補修。まずは飛び出てる鉄板を叩いて成形時に邪魔 ...
アルテオンのリアスポイラーの交換を検討されている方も多いのではと思い、注意喚起のため残しておきます。恥ずかしく悲しい話なのですが。私は中古購入したアルテオンのアドバンスです。エレガンスが欲しかったの ...
ダウンオーバーフェンダーフロント側 リア側取り付けにより約2センチ、フェンダー・タイヤのクリアランスが縮まります。 取り付けたのはBEYONDのもの塗装済みを購入しましたが、 モデリスタエアロが付い ...
< 前へ| 1| 2| 3| 4| 5| 6| 7| 8| 9| 10| 次へ >
<< 前の10ページ | 次の10ページ >>
ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります
連休限定[クラッチ舞踏会]
きリぎリす
1061
ひょうきん族のエンディング!
1257
🍽️グルメモ-965-ビル ...
441
京都へ行く(1日目)
425