タフコート 防錆加工に関する情報まとめ

  • ダイノール タフコート

    パーツレビュー

    ダイノール タフコート

    住んでいる場所が豪雪地帯の為、冬は3ヶ月くらい道路が乾くことがなく、高速に乗ればもれなく塩カルの洗礼を受け、しかも海沿いにゴルフしに行くことも多いという、錆びやすい環境フル装備の我が家。なので、今回 ...

  • Dinol / タフコートジャパン ツーステップ防錆加工

    パーツレビュー

    Dinol / タフコートジャパン ツーステップ防錆加工

    トラストキャタライザーとマフラー、パドック30ミリアップビルシュタインキット装着してからの施工でしたが、パーツ綺麗なままでした。他はマットな感じで美しいです。遮音性も高まっていると感じます。キャタ、 ...

  • ダイハツ ハイゼットトラック EBD-S211P

    愛車紹介

    ダイハツ ハイゼットトラック EBD-S211P

    田んぼの作付面積が増え、軽トラを増車することになりました。本当はホンダアクティトラックが欲しかったのですが、高めの価格設定に加え、ハイゼットがモデル末期の為に、結構値引きしてもらえたので、ハイゼット ...

  • ダイノール タフコート・ダイノール

    パーツレビュー

    ダイノール タフコート・ダイノール

    納車前の新車時に、防錆加工してもらいました。サビをある程度防げることを期待します。下回りの見た目が真っ黒でカッコいいので気に入っています。ちなみに豪雪地帯ではありません。

  • ダイハツ ハイゼットカーゴ EBD-S321V

    愛車紹介

    ダイハツ ハイゼットカーゴ EBD-S321V

    パッソも縁あって売却となり、新たな『可愛い孫とお出かけ仕様』として軽の箱バンが欲しかったそうで、最終型サンバーバンとは成らずに、ダイハツハイゼットカーゴとなりました。グレードは4No.でもフル装備の ...

  • タフコート 防錆加工

    パーツレビュー

    タフコート 防錆加工

    2,004年8月 納車時に施工冬場に融雪剤が頻繁に撒かれる地域で長く乗るために施工しました。施工後に下回りを見てみたら、ビルシュタインショックも施工され黒くなってしまいました・・・

  • ブログ

    タフコート(自動車防錆加工)

    北海道では凍結防止剤に含まれる塩分によって車に錆が発生する塩害があります。特に国道や高速道路での使用量は半端ではなく、高速道ではコンクリート舗装のようにアスファルトが白くなる程です。前車のV78Wも ...

  • タフコート 防錆加工

    パーツレビュー

    タフコート 防錆加工

    インプレは特に有りませんが冬場が降雪地帯に住んでる人にはおすすめかな...ただDIYする人には辛いかも...。あちらこちらがベタベタに...。

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最近見た車

最近見たクルマはありません。