ヘルプ
ブログ
イイね!
レビュー
フォト
グループ
スポット
カーライフ
愛車
イベント
オークション
サーキット
みんカラ+
すべての条件をクリアしますか?
[PR]
プラ足廻りの宿命?タッピングビスの所がだいたい割れる。カスタマーで補修部品が有るのでハブのとこ交換で治るけどあえて補修で、瞬間接着剤と繊維(マスクの切れ端)を使って足廻りの補修と補強用に。 こんなん ...
レガさんの試運転がてら何時ものラジコン屋さんで購入。TA系のモーターマウントって劣化や破損で右下のプラ製の標準だとポッキリもげてる、たまにネットで当時物って売りに出てるけど最近再販(昨年辺り色々再販 ...
元々廃品活用のバハバグだったはずがオフロードサーキットできちんと走らなかったことが悔しく、①ホイールベースを延長する②トレッドを拡大する③バギータイヤを履けるようにする、の3点を改良してみた。これで ...
(ホーネットのサーボを外して再使用しています)1990年頃に購入しました。アバンテ2001をグランドや舗装路や更にアイスバーンも走らせて4WDの特徴を確認しました。その後にTT01 シャーシの車両を ...
本日の朝ラジは【アバンテ】と【TD4 スーパーアバンテ】新旧アバンテの走り比べです。アバンテは当時物のキット。中古で購入時はイグレスのボディーが換装された状態でした。30年超のキットなので、樹脂パー ...
GW休暇で【昼ラジ】を満喫。今回は【サンダーショット(2022)】と【マンタレイ】をチョイス。サンダーショット(2022)は復刻版キット。モーターをトルクチューンに変えて、タイヤを舗装路用に社外品に ...
錆びの多い手前のマンタレイを解体。ドラシャとショックのシャフトに錆びが出てる、ショックにオイル漏れが無いから再生できそうだけどモーター取り付けブラケットが割れてるのが痛い!部品が有れば交換だけど今回 ...
今年のラジコンの走り納めをしてきました。久しぶりのラジコンの走行です。以前に買ったまま使っていなかったパイロンコーンを使ってみました。高さが低いので、マシンが乗り上げてもダメージが少ないので、安心し ...
購入していたブラシレスモーターとESCにヨーロピアンコネクターを半田付けしました。正直、半田付けって苦手なのよね・・・ワタシ。(^_^;)動作確認して問題が無かったので、あとは、装着するのみです。G ...
< 前へ| 1| 2| 3| 4| 5| 6| 7| 次へ >
ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります
[マツダ ロードスター]メーター証明 赤化完結
2.0S
439
[スバル BRZ]屋内洗車場 ...
399
🍰グルメモ-962- 貢茶 ...
395
[ダイハツ タントカスタム] ...
382