タミヤ モデリングワックスに関する情報まとめ

  • タミヤ モデリングワックス

    パーツレビュー

    タミヤ モデリングワックス

    メーターパネルの塗装にプラモデル用の塗料を使ったので仕上げのワックスもプラモデル用を使いました。

  • メーターパネルのピアノブラック塗装

    整備手帳

    メーターパネルのピアノブラック塗装

    表面を耐水ペーパー400→600→800→1000でなだらかにします。内側は塗装すると反射が気になるので素地のままとしました。 内側をマスキングしミッチャクロンマルチ→サーフェーサーを塗ります。 今 ...

  • Second Stage ピラーガーニッシュ  ピアノブラック

    パーツレビュー

    Second Stage ピラーガーニッシュ ピアノブラック

    Aピラー、Cピラー、リアドアノブガーニッシュを全てピアノブラックで取り付けました。※Bピラーはロゴありのものしか無かったのでスルーしました。1年半経過しましたが問題なく使えています。リアドアノブには ...

  • ブログ

    アオシマ Y33グロリア

    今まで積んでいるプラモデルをサクサクと消化しております。仕事にも行かずこんな事をしているのに罪悪感を感じていますが、何もしないでボーっとするよりかは良いのかな?と言い聞かせてながら完成させました。と ...

  • ブログ

    タミヤZ32

    久しぶりの完成車を紹介させて頂きたいと思います。今回はタミヤのZ32を製作してみました。もはや説明不要の日産伝統のスポーツカー。日産の内田社長もかつて乗っていたとのエピソードもあるZ32ですが、今見 ...

  • ブログ

    ミニカーコレクションpart47

    約半年ぶりの書き込みですが、今回は1/8スケールのミニカーというか組み立てキットのフェラーリで①ポケール社製 1/8組み立てキット フェラーリF40最近某オークションで完成品を落札したものですが、じ ...

  • TAMIYA モデリングワックス

    パーツレビュー

    TAMIYA モデリングワックス

    【総評】プラモデル製作使用のコンパウンド。ガンプラ製作で必須アイテム。ガンプラって以外と車のコンパウンド使用多く使えます。これは、ボディーではなく、ライト類に使用しています。仕上げ用です。これ量の割 ...

  • タミヤ コンパウンド用クロス(3色セット) 87090

    パーツレビュー

    タミヤ コンパウンド用クロス(3色セット) 87090

    セラミックコンパウンドでピアノブラック部を磨く際に使用する為に購入です。●コンパウンドを使った研磨・ツヤ出し作業に適している。起毛処理された超極細繊維クロスによりみがき傷ができにくく、つややかな鏡面 ...

  • ブログ

    伝説の名車を創ろう!2

    という訳でパート2です。因みに、まだ完成してません…前回はボディを塗装しシャーシまで組みました。今回はボディを乾燥させている間に内装を組み立てます。組み立て中の写真は、すみません撮り忘れてしまいまし ...

前へ1234567次へ >

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最近見た車

最近見たクルマはありません。