ダイソー ふわっと軽いねんどに関する情報まとめ

  • FRP・CFRP(カーボン)加工して良かったこと😆悪かったこと😵

    ブログ

    FRP・CFRP(カーボン)加工して良かったこと😆悪かったこと😵

    ここの所投稿しております自作カーボンについて、こんな物が良かったとか、ここを良くしたらもう少し手間が省けたなど、まとめてみようと思います。まぁ、興味ない人はスルーしてもらって構いません(苦笑)これ ...

  • フロントスポイラー自作

    整備手帳

    フロントスポイラー自作

    モデリスタのスポイラーが欲しいけど、希少だし、オクで出てきても高いので、自作することにしました。今回は、発泡ウレタンを使わずに、ダイソーの ふわっと軽いねんど を使ってみました。 2個使い切ってこの ...

  • スポイラー自作中

    ブログ

    スポイラー自作中

    随分と涼しくなってきたので、前から考えていたフロントスポイラーを作ることにしました。今回、使う材料はこちらの ふわっと軽い粘土。ダイソーにて購入。対象年齢3歳以上。軽くクリア。FRPの型取り用です。 ...

  • 無いので、作ってみた。その1

    整備手帳

    無いので、作ってみた。その1

    メニューの所のQ&Aに質問したが、RSの内装のウルトラスエード 水分とか汚れ等が、染み込んだりするが 皆さんはどうしているのだろう?夏の汗かいた、ベタベタした腕 アームレストに乗せているのか?僕はデ ...

  • 砂丘ジオラマ(制作編)

    フォトギャラリー

    砂丘ジオラマ(制作編)

    登場MSはズゴックとGM。いずれもHGUCの初期の製品ですが、非常に少ない部品点数で、組み立ても容易にできるように設計されており、劇中のフォルムを忠実に再現することができるという、大変な好キットです ...

  • ブログ

    デスペラード自作?w

    というわけで(どういうわけだ? そもそもキットがないというのが始まり。無い物は作ってしまえホトトギスwww以前、何かを作ろうと買っておいたダイソーのふわっと軽い紙粘土・・・(1時間後・・・)つづく?w

  • SDファンファン & ジオラマベース製作

    フォトギャラリー

    SDファンファン & ジオラマベース製作

    SDガンダムの量産型ズゴックには、おまけとしてファンファンがついてきます。かなり以前に買って作ってあったのですが、今回、シャア専用ズゴックを使ったジオラマを作ろうと考えたため、再度作りなおすことにし ...

  • 整備手帳

    現状維持のまま音質アップ計画⑤

    CDデッキ&アンプのアースですが…CDデッキ→デッキのステーにボディアースフロント用アンプ→10ゲージで助手席下からマイナスバッ直サブウーファー用アンプ→リアシートベルト付け根部分にボディア ...

  • ダイソー ふわっと軽い紙ねんど

    パーツレビュー

    ダイソー ふわっと軽い紙ねんど

    ミニカー作りに使用しています。一番使いやすいです☆たくさんのカラーが選べるので便利です♪

前へ12次へ >

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ