ヘルプ
ブログ
イイね!
レビュー
フォト
グループ
スポット
カーライフ
愛車
イベント
オークション
サーキット
みんカラ+
すべての条件をクリアしますか?
[PR]
ネットで紹介されていた自作シンクを作製してみました🔧 用意するもは ダイソーさんのスクエア収納BOX 37cm×25cm×22cmと 37cm×25cm×1 ...
以前購入してたウォータージャグ・・・ウォータータンク作製にあたり、ノズル部分のみ流用しました
キャンプでちょっとその場で手を洗いたい時など飲み水をつかうのはもったいないので、ウォータータンクを安くできないかと探してダイソーで書類ケース大を発見!加工して取り付けてみようと思います。ダイソーのウ ...
食器洗浄機設置前。極小ミニキッチンを私なりに整理して使ってました。一人分の食器を洗うなど時間的にも知れているのですが、今回メルカリで小型食洗機を見つけたので導入することに。 キッチンの突っ張りラック ...
ジムニーの車内で使う自作ウォタージャグ、ケトルなどに注ぐだけで、水を流すことはありません。しかし万が一、水が車内にこぼれてしまうと大変!蛇口にモノが当って、水が出てしまったことがあったしね。水受けを ...
ご無沙汰更新皆様、純水洗車は好きですか?私は大好きです。1年前(2021.7)から使用しているのですが純水器って高いですよね?しかも使用するには除去能力の関係で高圧洗浄機も必要だっていう…もしくは2 ...
キャンピングカーにはキッチンがあり、シンクが付いててシャワーも使えて便利ですよね。ウチのキャンピングカージムニー、自分のスタイルではシンクやシャワーは必要ありませんが、車内でも水を使ったり、外に持ち ...
車中泊にとって、ライフラインである水はとても重要です飲料や食器の後片付けに使えるタンクを用意しないと10ℓくらい入るの欲しいなぁ第一候補SANSONEステンレスウォータージャグイタリア製でカッコよく ...
ダイソーのウォータージャグです。冬場にキャンピングカー、トレーラーで出陣する時にウォータータンクが凍結するときがあります。(特にうちのトレーラーは外にタンクがある)なので、冬場は車内にウォータージャ ...
< 前へ| 1| 2| 次へ >
ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります
【お散歩】溜池〜飯田橋までお散歩ですーーー🤗☀️
narukipapa
1072
[トヨタ アルファード]「死 ...
501
🍽️グルメモ-965-ビル ...
440
京都へ行く(1日目)
425