ヘルプ
ブログ
イイね!
レビュー
フォト
グループ
スポット
カーライフ
愛車
イベント
オークション
サーキット
みんカラ+
すべての条件をクリアしますか?
[PR]
少ない出費で、バックドアのカーテンを簡単につけることができます。カーテン・クリップ・マグネット合わせて、たったの300円でできちゃいます!
シエンタで一番残念なのが、バックドア内張の安っぽさ。ダイソーのカフェカーテンを突っ張り棒で固定すると、うまく目隠しになりますよ。
後の窓はすべてダークスモークフィルム施工してあるが、車中泊時はちゃんとしたカーテンが欲しかったので、先に製作された多くの方の記録を参考にして、自作した。 素材は、色々検討の結果、ダイソーのフェルト生 ...
車中泊仕様には欠かせないシェードですが、リヤウィンドウには加工したボードなどは使わず、こちらのカフェカーテンを使用します。ちょうど長さが1m、高さが70cmなので加工も不要。1級遮光なのでわざわざ濃 ...
静岡県藤枝市のふるさと納税の返礼品です。マジックテープでカーペットに貼るだけ。組み立てなしで素材も安っぽくない。カップホルダーが両端に。便利です。 リクライニングしても大丈夫。よく休憩時にリクライニ ...
★☆☆☆☆のカーテンがこちら。とっくに外したけど、付いてる体で本日外した事にします。 吊り金具で落下防止します。金具を刺して、結束バンドでポールと固定します。 ポールの両端に以前ダイソーで購入したテ ...
どもっ、今日はダイソーとメガドン・キホーテへの梯子でのお買い物~↑緑のキウイには、練乳必須~<画像ぼけましたorz=パシャリ後スマホ動かすのが一瞬速過ぎたorz↑お昼は、定番の冷凍讃岐うどん~↑こ ...
リアカーテンの取り付け。こちらも本格的な目隠しというか簡易的なものです。ダイソーで買ったフック付きのマグネットだとつっかい棒が入らないのでフック部分だけ交換しました。 取り付けはこんな感じです。そこ ...
助手席側リアサイドの窓にカーテンを付けました。ここは自作の網戸を常設してて、有孔ボートでふさいで目隠し出きるようにはしてますが、サッと開け閉めできるカーテンの取り付けを考えてました。 カーテンはニト ...
< 前へ| 1| 2| 3| 4| 次へ >
ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります
遠かった〜
ふじっこパパ
1243
[メルセデスAMG Cクラス ...
874
[スバル BRZ]KYOTO ...
452
[トヨタ アルファード]「メ ...
443