ダイソー トルクスレンチに関する情報まとめ

  • 整備手帳

    ブレーキフルード交換

    ブレーキフルード交換に使った物。プラスドライバー、トルクスレンチ、8mmメガネレンチ、ブレーキフルード0.5L(トライアル)、シリコンホース(ダイソー)、空ペットボトル、スポイド(ダイソー)。 まず ...

  • 整備手帳

    x3のエアコンフィルター交換(内循環)

    エアコンフィルター内循環用。純正パーツナンバー「64119237159」CORTECO製のCC1449、活性炭入。ドイツ製の純正OEM(2枚で1セットです) にしました。ボッシュ製と迷いましたが、活 ...

  • 整備手帳

    ルーフ断熱対策

    コペンのルーフは面積が小さいのですが、断熱材は不十分のようで「エアコンが効かない」というコメントをよく見かけます。ルーフの内張を全部外して、全面に丁寧に断熱材を施工するべきなのですが、そこらへんは省 ...

  • 整備手帳

    足つぼ フットレスト 👣

    NEOPLOT フットレストバー 取付後 必要工具【取外し】 トルクレンチ ロングソケット(10mm)【取付け】 六角ボルトレンチ(M8) T型トルクスレンチ(T30) フットレストバーを留めるボル ...

  • ブログ

    (反省文)買って後悔?無駄??だった工具の一例

    本日は素人がDIYで車を修理していく中、「無駄に」増えていった工具ついて反省してみたい思うます。(写真:知ってたけどまるで使い道がないフリーサイズのソケットレンチ)はい、これは数年前、経験がナッシン ...

  • 整備手帳

    リアカメラ取り付け(ミラーカムSE)

    今回装着するNeo東京のミラーカムSE。 リアガラスの裏に貼り付けたり、ナンバープレートの上に取り付けたりするのが一般的のようです。車外設置は配線困難の為断念。車内設置にすることにしましたが、ジャガ ...

  • 整備手帳

    ルーフ 警告音 解決

    ルーフ開閉時にロックを解除するこの部分にある特殊ボルト?をトルクスレンチのT30で全て増し締め。ある程度は締まっていましたが、締め過ぎを懸念したのか、当時の私は余力を残していたみたいです。警告音が鳴 ...

  • 整備手帳

    2020年式のコンソールパネル脱着

    コンソールパネルの脱着方法です【注意】コンソールパネルに付いているスイッチ類の脱着にはトルクスレンチが必要です。 ダイソーの調理器具『かえし』(ターナーと言うらしい)。今回の作業でパネル剥がしに絶大 ...

  • ブログ

    前からずっと欲しかったもの。

    こんにちワンワン🐶先程点滴が終わり、父にmiccに連れて行ってもらい、無印良品でコレを購入‼️キッチンタイマーなう。10秒単位で、土台の下を右に回すとプラス。左に回すとマイナス表示。タイマーは99 ...

前へ1234567次へ >

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最近見た車

最近見たクルマはありません。