ヘルプ
ブログ
イイね!
レビュー
フォト
グループ
スポット
カーライフ
愛車
イベント
オークション
サーキット
みんカラ+
すべての条件をクリアしますか?
[PR]
みんカラ見ていたら、余りお金がかからなそうなものがあったので、私もやってみることにしました。 こんな感じに巻きました。 先に結果を載せましたが、準備の経過を。 まずはS極を内側にした方がいい?の ...
先日はアルミテープと銅テープでリアクターを作り、N-BOXに取り付けたところ、結構効果があったので、今回はちゃんとしたアルミ板と銅板で作ってみました。トムイグさんの各種リアクターを参考にさせていただ ...
蒼依に乗り換えて約3ヶ月。e-Boxerというのがどういうものかもわかってきたし、XVという車もだいぶ理解できてきました。まあ、燃費を出す走り方という視点においてですが。チューニング情報を色々調べて ...
今までいくつかのリアクターを自作してきましたが、今回はよりパワーアップ出来るであろう、人気のラジウムシートを使ったリアクターを自作することに!今までのリアクターでもステップワゴンやNBOXでいい効果 ...
試作②です。(相変わらずの長文です。苦手な人はブラウザバックだ!)あれ?①は?と思われるかもですが、試作①は(色々な発想を詰め込み過ぎた関係で)今後さらにいくつか別構造を試作してみて得られた結果(体 ...
軽量でコスパの良いAPのアルミエアバルブキャップに放電目的でダイソーのネオジム磁石を外側に向けてセットしOリング(ゴム)で押さえています。更に放電を促進する為、歯付ワッシャーを挟んでみました。これ、 ...
仕事用に新たな相棒のミニキャブの燃費を良くするために、ここ3ヶ月休止していた静電気除電施工をすることに。先ずは吸気効率を良くするために、エアクリーナーを施工します。 先ずはフィルターを摘出して掃除機 ...
みん友の玉爺さんからラジウム入りアルミテープの改良版を頂いたので自作リアクターを更にパワーアップしようと思います。https://minkara.carview.co.jp/userid/20155 ...
相変わらず何周遅れかですが、コッペパパ氏創案のガトリングディスチャージャーを作成し取り付けていきます。まずは作成から。2.0mmアルミワイヤー、シリコンシートはダイソーで、各サイズSUSホースバンド ...
< 前へ| 1| 2| 3| 4| 5| 6| 7| 次へ >
ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります
先日購入した物が届きました!
のうえさん
983
🍜グルメモ-960- 麺屋 ...
432
[ダイハツ ムーヴキャンバス ...
368
ワイヤレスキーがおかしい?
349