ヘルプ
ブログ
イイね!
レビュー
フォト
グループ
スポット
カーライフ
愛車
イベント
オークション
サーキット
みんカラ+
すべての条件をクリアしますか?
4.04
(26件)
[PR]
純正バンパーに戻したついでにバンパー位置を変えてみました。86の純正バンパー(特に前期)は、ナンバー位置をずらすと急にカッコ悪くなるので、なるべくカッコ悪くならずにずらせるよう、やり方をまとめてみま ...
ハンドル自体は修理したのであとは取り付けるだけ… 3本のネジ以外は樹脂を溶かすダボで付けてあるので、もげたダボのところを3mmのドリルで穴あけしてタッピングビスなどを打ち込みます。しかしなぜ取り付け ...
メンテ時のタンクの取り外しを楽にするために先人の知恵を拝借してクイックリリース用の加工をしました。 直径11mm+M6ネジの丸形スペーサーを購入しました。タンクのゴムブッシュ内径が10mmなので、直 ...
先日シフトゲートカバーに小穴を穿ち、ポジションに応じた色を常時発光させるDIYをしましたが、やっつけ仕事だったために取り付けたLEDがずれたりし、すぐに光らなくなってしまいました。https://m ...
イカリングをヘッドインナーにつけていきます。ダイソーでステン針金・2ミリドリルダイソーで精密ハンドドリルが無く、ホームセンターで0.5ドリルとピンバイスを購入。(ネットならもっと安く購入出来るのに) ...
さて、サンキューホーンの増設スイッチを購入しましたが、埋め込むスイッチホールがない・・・ダッシュボードに穴を開けたくない!ということで、スイッチを箱に詰めてしまえ!ということになりました。https ...
昔から、家にある、部屋のDIY用に買ったもの。クラフトリーマを使用する前の穴あけに使いました。https://minkara.carview.co.jp/smart/userid/1214234/c ...
ここの部分のバンジョーボルト。ユニオンボルトって言うのかな?ココのボルトは女の様に深く秘密を隠し持っているのですが、今日それを詳(ツマビラカ)にしてしまおうと思います。 こちら側の穴径3mm。面積は ...
100円ダイソーのアルミ板を使って斜熱板を制作~(^-^) アルミ板を端の部分を二枚重ねて2ヶ所、ハンドドリルでビスの穴を開けてビス止めをし、エアクリのパイプに入るように縦にハサミで切り込み入れてハ ...
< 前へ| 1| 2| 3| 4| 5| 6| 7| 8| 9| 10| 次へ >
<< 前の10ページ | 次の10ページ >>
ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります
頭文字F踏めない伝説
ふじっこパパ
949
今日のiroiroあるある5 ...
463
[ダイハツ タントカスタム] ...
385
[メルセデスAMG Cクラス ...
376