ダイソー プラスチック 蝶番に関する情報まとめ

  • トノカバー風お手製荷台カバー

    整備手帳

    トノカバー風お手製荷台カバー

    昨年買ったアイリスオーヤマのカートランクCK-130蝶番部分から雨が侵入するという書き込みがあったのでヒンジ部分を覆うために工作。先ず、荷台の防水性は全くありません。むしろ日が当たらないし風通しが悪 ...

  • マジェスティ250カウル外さずオートチョーク交換

    整備手帳

    マジェスティ250カウル外さずオートチョーク交換

    まず動画は私がアップロードしたものではなく、職人さんが手早くカウルをバラして行く手順をわかりやすく説明されています。キャブレターまで行く=キャブの隣にオートチョークが付いている、なのでそういうことで ...

  • センターコンソール…?

    整備手帳

    センターコンソール…?

    車の大きさはほぼ一緒だけどやっぱりアトレーとは違うのであれこれ試行錯誤1万弱でとってもカッコいいコンソール売ってるんですが…色々調べるとストリームのコンソール移植したり木製で自作されてたり…ちょっと ...

  • ブログ

    2021春のソロキャン準備 その1 コンロ用の風除け台DIY製作

    さて4月に入りいよいよ暖かかく活動しやすいシーズンに入って参りました。そして毎年この時期になると楽しみなモノが増えて参りますね。春の山菜達と美味なるアマゴ。塩焼きに天ぷら、そして独りだけの時間... ...

  • ブログ

    続・しまえる机製作

    前回完成しなかった、しまえる机製作を再開!私にしては早い再開(笑)30x40mmと2x4材で足を製作。こんな感じで設置します。華奢ですが、割としっかりしています。水平を出して、足の位置を決めておきま ...

  • アームレスト自作

    整備手帳

    アームレスト自作

    アームレストにはスーパーの100円コーナーで購入したプラスチック製の収納ボックスを使用。写真は収納ボックスに取り付ける板。収納ボックスはテーパーになっているので板を取り付けるために蝶番を使用。ダイソ ...

  • ダイソー 工具箱

    パーツレビュー

    ダイソー 工具箱

    グローブボックスの上段がちょっとした工具でいっぱいです。ミニノギス、コンベックス、ニッパー、ビニテ他多数。で、いつも通りダイソーに直行。普通のプラスチックケースを見ていると、その下にこれがありました ...

  • ステアリングハンドル パソコン台 作成

    整備手帳

    ステアリングハンドル パソコン台 作成

    今までは紙のログを使用していましたが、最近、Turboハムログを使い始めました。家で使う場合にはいいのですが、移動運用で車内で使う場合にノートパソコンの置き場所に困ります。そこで、今回はステアリング ...

  • レーダー探知機 GWR303sd(A320)の音量対策

    整備手帳

    レーダー探知機 GWR303sd(A320)の音量対策

    GWR303sd(A320)の音量が小さいと言うか、音声をフロントガラスに反射させる構造になっているため手前にしかつけられないW205だと路面の悪い状況では聞き取りづらいまた某掲示板の方からアイディ ...

前へ123次へ >

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ