ヘルプ
ブログ
イイね!
レビュー
フォト
グループ
スポット
カーライフ
愛車
イベント
オークション
サーキット
みんカラ+
すべての条件をクリアしますか?
[PR]
ゲオで安く買えたコイツを夏休みの工作で取り付けます。 取り付ける場所はカップホルダー前の小物入れです。サイズもビミョーで深さも深いので、携帯を置くにも充電しながらだとコネクターが当たり収まらない、自 ...
スッカリ間が空いてしまいました(;ω;)重い腰をあげて再開です!木粉粘土を使っていたのですが、乾きにくい事と、ポロポロ崩れるので、かる〜いかみねんどに変更しました。もちろんホームセンターダイソーで購 ...
新たにツイーター埋め込みを作るのに購入ほんとはビートソニックのパテがいいんですが安く仕上げたくてこれにしました😅
【ドラレコ付デジタルインナーミラー】Amazonで購入シビックにBSD機能がついてないので購入してみた精度は悪くないが、製品自体が広角レンズのためBSD機能はあればいいかな程度24時間監視機能があっ ...
こんばんは。今日は先日作ったベースと本体を合体させます。まずベースを切り出します。ダックテール本体も立ちを2㎝ほど詰めて接着に邪魔な部分をカットしたり削ったりします。で、合体。この時点ではグラスマッ ...
やっとゴールデンウィークに入りましたが、今年は外出自粛と(もはや3ヶ月目)子供達もずっと休みということもあって、ありがたみが少ないですね・・・ただ、過ごしやすい気候になった事からプラモスピリットも復 ...
後付の日差し除けのバイザー が気に入らなかったので、オーディオパネルを自作する事にしました。ベースはギャザズのデカナビ用のパネルで、ハザードスイッチが下側にある事が必須だったので職場より激激激安で購 ...
ダイソーの、木粉ねんど。コンソールボックス作成の際に使いました。ネジ穴埋め、及び木材の欠けの補修等に使用。当初木用のパテを使おうと思いましたが、価格も高く、何か良いものはないかとダイソーで探していた ...
コンソールボックス作成②の続きです。こちらは前部のBOXティッシュ用の蓋になります。ティッシュ取り出し用の縦長の穴を開けています。 各パーツの作成が終わったらいよいよ組み立てです。写真のように組上が ...
< 前へ| 1| 2| 次へ >
ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります
KUMAMON
608
今日はゴルフ
465
🍛グルメモ-964-銀座ス ...
421
[ダイハツ ムーヴキャンバス ...
399