ダッシュボード 塗装剥がしに関する情報まとめ

  • パネルボンド補強 その2

    整備手帳

    パネルボンド補強 その2

    パネルボンド その2編は、ドア周辺と、車内フロント周りです。相変わらずテキトー養生しながら、リューターで塗装剥がし。 3Mパネルボンドを塗った後の処理に関して。前のZでは、半ドア状態で1日置いてたり ...

  • 最終章その1「CONA隊長のすなるブログとやらをハムもしてみんとてするなり」···神様は三度までも手を差しのべた (ドッキング1日目)

    ブログ

    最終章その1「CONA隊長のすなるブログとやらをハムもしてみんとてするなり」···神様は三度までも手を差しのべた (ドッキング1日目)

    令和5年12月15日~16日の2日間の出来事、つまりドッキングの儀式を無事に終えることが出来ました。これまでの章では作られていく過程のレポートがメインでしたが、最後はどちらかと言うといつものスタイル ...

  • インテリアパネルラッピング再施工

    ブログ

    インテリアパネルラッピング再施工

    浮いてきたダイノックシートをラップフィルムに張り替える訳ですが、久しぶりにパネルを外すと嫌なものを見つけてしまいますね。プラスチックパーツはよく割れると言うか、元々の材質が硬すぎるのでしょうね。しな ...

  • ダッシュボードのエアベント塗装剥がし

    整備手帳

    ダッシュボードのエアベント塗装剥がし

    ダッシュボードの左右端にあるエアベントの塗装を剥がします。Rリミテッドは赤内装のためダッシュボードは赤い樹脂に黒塗装されてます。そのため経年劣化で塗装がネバネバになるのが定番です。このエアベントは元 ...

  • ダッシュボード固定金具剥がれを熔接

    整備手帳

    ダッシュボード固定金具剥がれを熔接

    ダッシュボードにマグネットスマホホルダー付けてるけど走行中やたらとスマホが落ちるCDも音が飛ぶ同じものを他のアルトにも付けてるのに変だなー?と思ってダッシュボード外したらうぉい(´∀`;) ...

  • レストアの前に、現状維持!

    整備手帳

    レストアの前に、現状維持!

    昨年に車体ごと盗まれたRX-RA 2号機。ウィンドウレギュレータからトリムまでほぼドンガラに近いくらいまでに中身はバラされ、帰ってきた内装部品は、ロールバー・運転席RECAROシート・ダッシュボード ...

  • そろそろ最後にしたいところ~…

    ブログ

    そろそろ最後にしたいところ~…

    前回は塗装して終了だったのですが、今日はその仕上げを含めたその他作業をやるためにいつもの作業場へ。相変わらず外すまでの作業がだるいですが、だんだん慣れてきた気もします。塗装仕上げというか、状況確認で ...

  • ジムニー5回目の洗車

    整備手帳

    ジムニー5回目の洗車

    アクセラも6月はほとんど洗車しませんでしたが、ジムニーは5/30以来の洗車 早朝にアクセラを洗い、歯医者とかその他用事を済ませて、夕方少し昼寝をしてしまいました17時頃に目覚めて、ジムニーの洗車に取 ...

  • ドライブレコーダー取り付け

    整備手帳

    ドライブレコーダー取り付け

    ドライブレコーダー本体とフロントカメラ以外の、GPSユニット、電源コード(コントロールユニット含む)と、リアカメラの取り付けの為に、配線を這わす部分の内装と、ヒューズボックス前の内装を外しました。 ...

前へ1234次へ >

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ