ダッシュボード 糊 剥がしに関する情報まとめ

  • YAC 粘着マット

    パーツレビュー

    YAC 粘着マット

    今までメーター類やレーダーなど、ダッシュボード上面につけるものには両面テープを使用してきましたが、剥がす際に糊残りしてガサガサに固まって取れなくなる事も多く、最近はエーモンさんの貼る下地などを貼って ...

  • 3月に夏の暑さの中でメンテ数種

    整備手帳

    3月に夏の暑さの中でメンテ数種

    1. 鉄製燃料タンクの必須メンテこれは、1997-2012まで15年程、使用した燃料フィルターだ。傷み具合が凄かった。外した時の、鼻が曲がりそうな物凄い臭い!ガソリン以外の得体の知れない臭いもした。 ...

  • ブースト計を付けてみようっ! (^O^)v & 嫁❤️小噺

    ブログ

    ブースト計を付けてみようっ! (^O^)v & 嫁❤️小噺

    少し肌寒いけど🙄…もうすぐ其処迄、"春🥳~♪"がやって来てるよね。家(ウチ)の庭の"沈丁花"も蕾(つぼみ)が膨らんで、(まだまだ仄かだけど)辺りにイイ香り ...

  • ダッシュボード 糊剥がし

    整備手帳

    ダッシュボード 糊剥がし

    助手席前にある何だかよく分かんない糊の跡。触るとベタベタします。名刺ぐらいのサイズ。歴代のオーナー様方、一体何を貼っていたのだろうか…? アストロへお散歩してたら安売りしてた便利そうなペン。こちらは ...

  • 槌屋ヤック PZ-646 タブレットホルダーL

    パーツレビュー

    槌屋ヤック PZ-646 タブレットホルダーL

    2025/3/2㈰ 121,524km走行時 再装着【再レビュー】(2025/03/02)2/23㈰〜3/1㈯まで、車検だったクロちゃん。入庫当日に、ディーラーさん敷地内にてダッシュボード上の表題ア ...

  • ㈱WFN SEV ダッシュオンF

    パーツレビュー

    ㈱WFN SEV ダッシュオンF

    車検時にお借りした代車に、クロちゃんのSEVアイテムを移設して遊ぼう第6弾。公式(生産終了品)https://www.sev.info/auto/product/sev_dash_on_f/クロちゃ ...

  • フィリップス・スマホホルダー取り付け

    整備手帳

    フィリップス・スマホホルダー取り付け

    フィリップスDLK23018 充電機能無しです。まずは、土台のマジックテープをダッシュボード上に貼り付け。24時間放置せよとのことなので、先に貼り付け済み 今まで使ってたホルダー用のプレートを剥がし ...

  • ルノー・トゥインゴをスピーカー交換&2カメラドラレコでサウンドアップ♪

    整備手帳

    ルノー・トゥインゴをスピーカー交換&2カメラドラレコでサウンドアップ♪

    ルノー・トゥインゴの事例紹介です。トゥインゴは、ルノーのラインアップでも最もコンパクトな「Aセグメント」に属する小型車です。初期型の発売は1992年と30年も前で、キュートなデザインで知られるハッチ ...

  • ブログ

    忘備録

    まいど、お疲れチャンです。気が付けばあと2か月ちょっとの2024年! 忘備録的に営業車1号ことスポーツクーペで年内にやりたい作業をまとめていきます。すべては作業時間の確保と天気との戦いです。・運転席 ...

前へ12345678910次へ >

<< 前の10ページ次の10ページ >>

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ