ダッシュボード 配線隠しに関する情報まとめ

  • 配線隠し~ダッシュボードマットの下~

    整備手帳

    配線隠し~ダッシュボードマットの下~

    レーダー探知機とスマホホルダー用のUSBケーブルの配線を、ダッシュボードマットの下を通すようにして、すっきりさせました。USBケーブルは結構太くて、Aピラーに穴をあけないとダメかと思っていたところ、 ...

  • 純正バックミラー置換型のドライブレコーダを取付けたよ♪

    整備手帳

    純正バックミラー置換型のドライブレコーダを取付けたよ♪

    商談時にMOPドライブレコーダを選択し損ねたwだもんで、尻拭きに自分で社外ドライブレコーダを取付けよチョイスしたのはALPINE製DVR-DM1000A-IChttps://www.alpine.c ...

  • CELLSTAR ASSURA AR-3

    パーツレビュー

    CELLSTAR ASSURA AR-3

    ソリオで使用していたもの。助手席前のヒューズBOXからの電源確保とダッシュボード周りの配線隠しになかなか重い腰が上がらないので…😅ぶった斬っていたシガーソケット用の配線を再びハンダ付けしてシガーソ ...

  • ドラレコの配線隠し(右前と中央)

    整備手帳

    ドラレコの配線隠し(右前と中央)

    やってしまった後の写真だね。ちなみにG-FACTORYのH63Sのミラレコだね。黄色丸は20ミリのホールを空けました。青い線は、内張り内部を自由に走ってます。 フロントカメラ配線3本の位置がかなりヤ ...

  • 純正流用自動防眩ミラー取付

    整備手帳

    純正流用自動防眩ミラー取付

    さてさて、ありきたりな場所に設置したセキュリティインジケータの移動に伴いどうせ手をかけるなら、純正のペナペナパッコンミラーに手を加えるより、質感上げでココはデジタルインナーミラーを...と言いたい所 ...

  • Dream Maker PN0707A

    パーツレビュー

    Dream Maker PN0707A

    大晦日、ちょっと時間があったので外取りながら先日取り付けたポータブルナビの配線隠しをやり直しました、目隠しシートは無名の100均でダッシュボードと同じ様な合皮シートがあったのでget👍両面テープで ...

  • ダイハツタントLA600S

    ブログ

    ダイハツタントLA600S

    知り合いが親戚から息子用にと譲り受けることになった平成27年式タント介護タクシーとして使用され、走行距離は16万km超え後部座席は車椅子で乗り込める「スローパー仕様」となっており、ナンバーは営業用の ...

  • ドラレコ取り付け

    整備手帳

    ドラレコ取り付け

    クラシックなミニにはドラレコは似合わないので本来なら付けたくはないのですが、昨今の諸事情からとうとう取り付ける事にしました。ミラー型とさんざん悩んだのですが、ミニの小さいミラーはマストなので、コムテ ...

  • 追加メーター配線隠し

    整備手帳

    追加メーター配線隠し

    装着していた追加メーター(ブースト計・水温計・電圧計)の配線がパネル周りに露出していたので、目立たない様にダッシュボード内へ隠そうと思います。 先ずはパネル類を取り外していきます。①オーディオ周り② ...

前へ12345678910次へ >

<< 前の10ページ次の10ページ >>

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ