ダリハンとはに関する情報まとめ

  • AUTOart 1/43スケールミニカー

    パーツレビュー

    AUTOart 1/43スケールミニカー

    まんだらけで1000円で売ってたAUTOartの8のミニカーです。なんでこんなに安いんだろう?と思って手に取った所左ハンドルでした。ダリハンだから安かったのか、8の人気が無いからなのかわかりませんが ...

  • BMW 3シリーズ セダン

    愛車紹介

    BMW 3シリーズ セダン

    発表された時からずっっっと乗りたかったM340i...ついに、手に入れる事ができました。今やほぼ見なくなり新車で購入出来なくなった左ハンドルです!ダリハン、サンルーフうーんいい響きです素晴らしいクル ...

  • ブログ

    右ハン左ハン論争

    ガイシャも右ハンドルで何ら問題ないよね、となって相当な年数が経ちます。確かに大昔は左ハンドルに明確なアドバンテージがありましたが、2000年頃の世代から輸入車も右ハンドルで全然ええやん、となりました ...

  • ブログ

    日常に潜む不人気車特集

    12月15日、岡山県瀬戸内市の道の駅黒井山グリーンパークで行われた、見てのとおりさん主宰オフ会「第3回 日常に潜む不人気車特集」に参加しました。不人気車ということで娘のN-ONEをお借りしてwyan ...

  • ブログ

    イギリスの風

    まあ、右ハンだしねぇ…黒ななです。ユーロナンバーなりUSナンバーなり…やるならダリハンだよなぁ…なんてのは、やっぱりちっくチューンだからこそ拘りたい気するんですよね。イギリスは右ハンドルだな…?もう ...

  • ブログ

    茨木ヴィンテージカーショー

    ふらっと観に行きました。定番のハコスカやZやテントウムシはなくて、輸入車が多くて新鮮でした。DSボルボ カスタムしてるの初めてみた。20ソアラ ノーマルとローダウンC3ナロー911アルピナとイルムシ ...

  • ブログ

    ハチマルミーティング2024 in FSW その1

    11月3日朝、山中湖近くの宿を出て富士スピードウェイへ向かいます。途中、富士山が綺麗に見えるロケーションいいとこで撮影。会場に停めると前には見てのとおりさんのシエロ。久しぶりにお会いしたボロビンさん ...

  • 第千百五十一巻 石見路漫遊記~③第3回昭和の車in飯南町(後編)

    ブログ

    第千百五十一巻 石見路漫遊記~③第3回昭和の車in飯南町(後編)

    来た時よりも参加車輌凄い数になりました(驚)第3回昭和の車in飯南町後編はいつものように気になったクルマをお送りします。まずはこのクレスタ~昭和59年式スーパールーセント5速MTでしたこのツートンカ ...

  • ブログ

    クラシックcarニバル その2

    (ギャ) ブタケツ派手なブタケツが多いから、控え目な方が珍しいw(ギャ) こちらも控え目な230ローレル。グレードは6気筒のGL。(ギャ) 230セドワンテールだからド初期。(ギャ) ブラリミ友達と ...

前へ12345678910次へ >

<< 前の10ページ次の10ページ >>

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最近見た車

最近見たクルマはありません。