ヘルプ
ブログ
イイね!
レビュー
フォト
グループ
スポット
カーライフ
愛車
イベント
オークション
サーキット
みんカラ+
すべての条件をクリアしますか?
しばらく投稿をさぼってしまったが、改めていろいろ試すにあたって、この記録が参考になることを実感…たまった分を少しずつ投稿します。写真はビフォー。メインスプリングがCRAFTZの24k。 今回の狙いは ...
VMレヴォーグ前期型の、リアダンパーの減衰力不足による操安性不良への対策として以前から定評のあるダンパーWRX S4用(VAG/VMG用)もラインナップされていますこれまで装着していたWRX STI ...
先般、マイナーチェンジを受けて乗り味が変わったというVEZELを試してみた。しかし、その乗り味は、デビュー時よりも悪くなっていて、がっかりした。もしかして、タイヤが変わったのか。そんなことを思ってい ...
アウトバックBS9。B型。今週末から相模原のお店にお預け予定です。バネ届きました!ダンパーリフレッシュ&仕様変更とセットでバネ交換です。今回、ダンパーリフレッシュするにあたっての要望を考えていました ...
2022.10.01.(47,526km)先日、オイル交換でアピオに行くと、見慣れない物が展示してありました。ここ最近話題のアイシン精機のモーションコントロールビーム(MBC)じゃないですか!ジムニ ...
C3の乗り心地をレビューするために、まずC5との違いを確認しようと思い、久しぶりに当時のブログを読み返してみました。大洋を突き進むクルーザー、空飛ぶ魔法の絨毯など、なんとかしてあの素晴らしい乗り心地 ...
思うところがあり、モデューロから純正ショックへ戻しました。ついでにやってみたかったダウンサスとの組み合わせです^^なぜ戻したかと言うと、モデューロは乗り心地とスポーツ走行のギリギリ攻めてセッティング ...
車高調はセッティングしてなんぼのパーツで、車高などを調整して最適化し、つかいこなしたときこそ車高調としての真価を発揮します。ぼくのロードスターには安価な車高調キットが装着されている(バネの仕様変更し ...
この度、TEIN様のモニターキャンペーンに当選し、レビューさせて頂く運びになりました。ありがとうございます。なお交換に至った経緯ですが、4万キロ超の中古車を購入したところ、はじめからヘタっていた印象 ...
< 前へ| 1| 2| 3| 次へ >
ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります
安定の担々麺!
のうえさん
1211
[トヨタ クラウン(スポーツ ...
490
[トヨタ シエンタ]旅の思い ...
441
[レクサス RC F]Sam ...
407