テイン フレックスz乗り心地に関する情報まとめ

  • パーツレビュー

    TEIN FLEX Z

    RS☆RダウンサスからTEIN FLEX Z乗り心地ダウンサスからなの良くなっているノーマルからだともちろん硬め満足★★★★☆オプションフレキシブルコントローラー300mm減衰延長の奴

  • ブログ

    減衰力ってさ.....奥深いよねw

    さて。。。久々の投稿はサスの☆減☆衰☆力☆ですね。普通にドライブに行く予定があったので、1番締めた所から12戻しで使ってました。で。マツダファンフェスタに行く道中高速が大半なのですが......不安 ...

  • TEIN FLEX Z 乗り心地の改善+車高調整2

    整備手帳

    TEIN FLEX Z 乗り心地の改善+車高調整2

    フロントショック沈み側のストローク量が少なく、底付きして跳ねる動きがあるので、今回はバネにプリロードをかけてみることにしました。ある程度プリロードをかけておくことで沈み側のストロークが確保できたのと ...

  • 愛車と出会って3年!

    ブログ

    愛車と出会って3年!

    9月28日で愛車と出会って3年になります!この1年の愛車との思い出を振り返ります!■この1年でこんなパーツを付けました!○特に良かったモノ・TEIN FLEX Z→乗り心地改善!・無限カーボンシフト ...

  • TEIN FLEX Z

    パーツレビュー

    TEIN FLEX Z

    TEIN 全長調整式車高調 FLEX Z乗り心地最優先のN-wgn 純正セッティングからスポーティーになりました。ロールが減りコーナーリングが楽しめます。現在減衰は真ん中の8段目セットでお試し中、や ...

  • ブログ

    ND乗り始めからそろそろ丸5年。色々なパーツを取り付けてみての感想。

    こんばんわ。ほたるんです。ブログ、全く書かなくなったなぁ…。気が付いたら2回目の車検、つまりNDを購入してから5年が経過してしまった訳なんですねえ。車検は無事終了しました。車検で掛かった費用はこんな ...

  • ダウンサスから車高調へ、アルトワークス足回り交換。

    ブログ

    ダウンサスから車高調へ、アルトワークス足回り交換。

    土曜日は、どうしてもボーッと過ごしてしまう、こんにちは、ブログ担当のピッ太です。コクピットみんカラブログ、さて今回は、アルトワークスの車高調取り付けをコクピット麻生のレポートでご紹介します。装着した ...

  • TEIN FLEX Z

    パーツレビュー

    TEIN FLEX Z

    乗り心地など快適性重視で選んだTEIN FLEX Z。乗り心地は上々。エア抜きもしっかり。けど、TEINで有名?な異音に当たり、多少フロントからの異音に見舞われる。構造、構成的な問題なのか、エア噛み ...

  • TEIN FLEX Z

    パーツレビュー

    TEIN FLEX Z

    冬のボーナス散財 その①久々のパーツレビューです。初期型ヴェゼル+エスペリアのダウンサス=乗り心地悪い💧初期型ヴェゼル+TEIN FLEX Z=乗り心地良い♪初めて車高調付けました。減衰は今は一番 ...

前へ12次へ >

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最近見た車

最近見たクルマはありません。