ヘルプ
ブログ
イイね!
レビュー
フォト
グループ
スポット
カーライフ
愛車
イベント
オークション
サーキット
みんカラ+
すべての条件をクリアしますか?
[PR]
ZRXを手に入れてから初めての車検。2年半前の6Rと同様に西三河で受ける(午前に車検を受けて午後から会社にいく予定なので職場に近い西三河が都合良い)。以下、次回に向けた備忘録。 点検は事前に済ませ、 ...
久しぶりの陸運局へ車検を取りに。ジ◯◯◯◯さんで見積もり取りましたがブレーキ含めて自分で整備してるのでユーザー車検でと。また、ディーラー系ということもあり入庫にあたっては、ほぼ純正戻しが必須のようで ...
アルファードは、2回目の車検西三河の予約は日が近いといつもいっぱいなんとか、頻回にログインして順番ゲット夜勤明けに、自賠責の更新にJAの窓口に行くと5人待ち…すぐかと思いきやみんな保険相談で全然進ま ...
連休の合間にユーザー車検この時期は業者がお休みなので検査員の方々がいつもより優しくなってありがたい。西三河のラインは2ラインを1ラインにして稼働率を下げていた。光軸はロービームで検査。人生初のOBD ...
登録から7年、走行距離16,800kmの690DUKE。整備点検を済ませ、3回目車検をユーザー車検で行いました。近隣のバイク店が定休日の木曜日の3ラウンドを予約、昼休み直前に検査場に着き印紙・証紙を ...
この車両では初めてのユーザー車検。逆輸入車という事にビクビクしていましたが、結果ちゃんと通すことができました。 今回苦労したのはヘッドライト。元々付いてたスフィアライトは光量不足。なのでFcl.の爆 ...
いつものディーラーさんに予約が入らずどうせならとユーザー車検にチャレンジしてきました。納車の時以来の西三河車検場です。一応、タイヤ外してブレーキ周りは清掃。午後の予約ですが10時半ごろに下見とテスタ ...
このアルファードは、初車検です夜勤明けてJAで自賠責を更新したらめっちゃ混んでいて、着いたのが11時いつものとおり、西三河車検場で予約したつもりが、代書屋で書類書いてもらって受付に出すと予約がありま ...
NC750Sの2回目(5年目)の車検をユーザー車検で行いました。先月690DUKEでユーザー車検を経験したので補助員なしで機器検査を受けましたが、設定ミスや記憶違いも有ったので備忘録を書いておきます ...
< 前へ| 1| 2| 3| 4| 次へ >
ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります
【お散歩】溜池〜飯田橋までお散歩ですーーー🤗☀️
narukipapa
1074
ひょうきん族のエンディング!
1256
🍽️グルメモ-965-ビル ...
440
京都へ行く(1日目)
425