ヘルプ
ブログ
イイね!
レビュー
フォト
グループ
スポット
カーライフ
愛車
イベント
オークション
サーキット
みんカラ+
すべての条件をクリアしますか?
[PR]
前回車検から2年経ったので、予約して東京支局の鮫洲にユーザー車検に行ってきました。一応テスター屋さんで光軸の確認、ほぼ触らずでしたが、、車検は無事通過、ステッカーいただきました。自賠責は毎年安くなっ ...
2年ぶりにまたまたユーザー車検、前回は福岡でしたが、今回は東京の鮫洲です。ライトの調整だけ付近のテスター屋さんで確認。ブレーキが雨で濡れて滑ってたのか何度かやり直しましたが無事終了しました。
構造変更しまして、無事にGXPA16改になりました。理由はクスコのリヤロアアーム上下を装着したためです。ついでに乗車定員変更で1名乗車にしました。つまり申請は緩衝装置で、事前の書類審査が通ればほぼO ...
さて、検切れまで残り2週間。重い腰を上げて陸運局へ行ってきました。なんせ暑いので。。。昨年、ブッシュ類は全て交換し、年末にドラシャ換えたし、下周りに気になる油汚れも無いし、ほぼ何もせずにお気軽に品川 ...
ユーザー車検を受けに、東京鮫洲にある「東京運輸支局」へ行ってきました。※前回と同じく、「LED RIBBON H4型Compact」も装着状態です。■持参した物1.車検証2.自動車納税証明書(有効期 ...
出先で近かったので、鮫洲でテスター屋に行きました。 車高下げたんで光軸も下がってしまったので再調整してもらいました。サイドスリップはアライメント側で調整です。 練馬陸運局にて継続検査です。 レーンに ...
近所の昭和シェル石油1カ月程前に申し込み&事前点検。タイヤは外さず、ジャッキアップで下回りをペンライトで見る。オイル確認など。約30分。自賠責保険 \20,000検査手数料 東京都\2,000自動車 ...
PC37逆車について車検について様々な情報がネットに出てましたが、相反するものもあり真相はわかりませんでした。まず私の状況から言うと、PC37後期のEU仕様で、①マフラーはモリワキ、②ヘッドライトは ...
今日日のママチャリよりも薄暗くて頼りない、我がディフェンダーのヘッドライト。少しでも明るくしたくてLED化を検討しました。でも個人的には、いかにも「LEDです!」という真っ白い光が好きになれず、ハロ ...
< 前へ| 1| 2| 3| 4| 次へ >
ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります
[ケータハム セブン480]COVERITE ...
きリぎリす
905
[トヨタ アルファード]「頭 ...
481
[日産 ジューク]自由区の愛 ...
904
[トヨタ クラウンハイブリッ ...
479