テールレンズに関する情報まとめ

"テールレンズ"に関連するパーツ・商品

  • BMW F34 ミラー型ドラレコ改造&リアカメラ配線

    整備手帳

    BMW F34 ミラー型ドラレコ改造&リアカメラ配線

    まぁ中華製なので仕方ないかもだが、取り付け数日で不具合出たし、リアカメラも付けてなかったんでまとめてアップ。 不具合だが、固定フックが樹脂製で、厚みのあるBMWのミラーに強引に長尺ゴムで取り付けたら ...

  • HKS LGAMAX Premium購入しました!

    ブログ

    HKS LGAMAX Premium購入しました!

    どぅりんりです(^^)/皆さんにお話ししていたアップガレージで見つけたクロスロードのレアパーツ。「HKS LEGAMAX Premium」マフラーを購入することにしました。欲に負けました(;' ...

  • AQUA-STYLE テールレンズフィルム

    パーツレビュー

    AQUA-STYLE テールレンズフィルム

    ほんのりブラックアウト欲を言えば縁まで欲しかったかな

  • バックランプをLED化させました

    整備手帳

    バックランプをLED化させました

    ゲート開けて、ココのボルトを外します。備忘録としてM8ボルト 前に一度外してるので、コツは掴んでます♪ 純正のバルブを外します。 んでLEDと交換します。 試験点灯✨目視だとめっちゃ明るいです✨✨ ...

  • uxcell uxcell ラバー製パッド バンパーパッド 家具の脚パッド ブラック D24x19xH31mm 4個入

    パーツレビュー

    uxcell uxcell ラバー製パッド バンパーパッド 家具の脚パッド ブラック D24x19xH31mm 4個入

    自動車の部品ではないです多分。あおりを開くと、リヤのオーバーフェンダーとテールレンズのガードに当たってたのでゴムを延長すれば改善するかなと思いましてやってみした。固定はホームセンターでM4のボルト・ ...

  • ムーヴカスタムL150S後期カタログ…

    フォトギャラリー

    ムーヴカスタムL150S後期カタログ…

    2004年12月24日 - マイナーチェンジで後期型となりました。ヘッドライトの形状が変わりました。当時流行だったドアミラーターンランプになりました。テールランプも意匠が変わりました。リフレクターが ...

  • 整備手帳

    4回目車検

    DLにて。もうすぐ納車9年。4回目車検実施。走行距離は195,714㎞基本点検・距離点検・保安確認検査の他、・ブレーキメンテナンスセット・エンジンルーム洗浄・下廻り洗浄+ノックスドール補修・ブレーキ ...

  • 〜 リアテールレンズの緑化 〜

    整備手帳

    〜 リアテールレンズの緑化 〜

    リアテールレンズのクリア部分をライトグリーンのフィルムを貼りました。過去にもCC2ビガーからやっているカスタムで私の中では定番。。その当時はゴルフⅢなどのユーロ系のカスタム社外レンズなどライト系の色 ...

  • ブレーキランプが点灯しっぱなしの症状…

    整備手帳

    ブレーキランプが点灯しっぱなしの症状…

    車検からカンバックしてきて、会社の駐車場に車を止めていたら、後輩の輩からホーガンさんのテールランプが点灯しっぱなしですよ!と、報告を受けて、何回もブレーキを踏んで様子をみたり、ブレーキを踏んだままエ ...

前へ12345678910次へ >

<< 前の10ページ次の10ページ >>

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ