ヘルプ
ブログ
イイね!
レビュー
フォト
グループ
スポット
カーライフ
愛車
イベント
オークション
サーキット
みんカラ+
すべての条件をクリアしますか?
[PR]
寒冷地仕様では標準のデアイサーですが、6年後に必要になり後付けしました。メーカーオプションで5,000円の設定でしたがスイッチとリレーだけでも5,000円以上しました。後付けキットは、frostfi ...
寒冷地仕様を注文しなかったため、フロントウィンドウのデアイサー(熱線)がありません。前車のクラハイは寒冷地仕様にしたので、デアイサーがありましたが、やっぱり雪の日はあるとワイパーの辺りに雪が溜まるこ ...
皆さんご存知の通り、寒冷地仕様に装備されているデアイサーを、寒冷地仕様じゃない車両でも装備出来ます。正確に言えば、リレーとスイッチだけを後付けすれば、もともとフロントガラスのワイパー辺りに施されてい ...
先導走行有りだけどサーキット試乗会に申し込みはしてます。応募多数で抽選は漏れそうだけど…応募通りましたので行ってきます。GRヤリス買うなら色は赤、競技ベースのRCでMOPはエアコン、IC冷却スプレー ...
近年では様々な運転支援・安全装置が標準装備される車が多くなったようですが、レクサスはBSM等の機能はメーカーオプションで設定されています。私のIS200t Fスポーツには装備されていません。 最近の ...
5月24日(日)★AYH30W★大安納車さて、この日は、いよいよ、待ちに待った、AYH30W(30系アルファード・ハイブリッド)の納車日になりました。オーダーしたのは、2020年2月16日(日)の大 ...
アウトランダーを購入する時に比較検討したのがホンダのCRV。最後まで悩みました。僕にとってアウトランダーに決定的に欠けていたのは寒冷地仕様。ワイパーデアイサーとヒーテッドドアミラーが無い。ホンダやス ...
水滴を飛ばすにも張り付いた氷を解かすにも重宝するヒーターミラー。純正ミラーを買ってきて配線して装着。通常はワイパーデアイサーも連動するはずですが、冬以外はデアイサー不要なので通常スイッチオフです。
~ 寒冷地仕様 ~ ……真夏の話題ではないですが、お友達とのコメントの交換で、ちとこの話題をとりあげようという次第です。 新車あるいは中古車を購入検討するときには、まずカタログをもらうと思 ...
< 前へ| 1| 2| 次へ >
ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります
春キャンプシーズン暇なり
ふじっこパパ
1262
[スバル BRZ]ジャパン峠 ...
456
[トヨタ セルシオ]水とりぞ ...
327
[日産 セレナハイブリッド] ...
321